見出し画像

やさしくい世界づくりの旅in長野

やさしくて楽しい世界をつくる!

世の中にはいろんな人がいて、みんな違って、みんな良くて。

でもなぜ、争いはなくならないのだろう。


人は変えられない。でも自分は変える事はできる。


自分が変われば、周りも変わる。


ってことは!

自分がやさしい人になり、やさしい世界をつくれば、

そこの住人はやさしい人で溢れかえるのではないか!



というわけで、

やさしくて楽しい世界づくり始めました。



自分でつくるも良しだが、やさしい世界を探すも良し!

さてさて

やさしい人・場所を探す旅へお出かけしましょう…



とある日のことです。


車を走らせ、、、気づけば長野県。




やさしい1日を振り返るよぉ

いってみよぉ!




【第1話: フードロスで地球にやさしい!本格カレー食べ放題】

食料廃棄をなくすため、余りもの食材でつくるカレーのビュッフェ。
余りもの料理とは思えないクオリティの高い本格カレーが食べ放題のお店「アルモニービアン」さん。

ホテルに隣接してあるお店だから、結婚式などで余った食材を有効活用!


食べ放題って廃棄も増えるからあまり好きではないけど、フードロスのためにやってるビュッフェだから、罪悪感なく食べれる!しかも平日1000円とめちゃくちゃコスパ良い!








【第2話: やさしい風が流れる解放空間!あがたの森公園】

春は桜、秋は紅葉を楽しめる「あがたの森
びしっと横に並んだベンチに座ると、青々とした広場に遠くの山々を眺めることができる。
だだっ広い空間からはやさしい風が流れる。




【第3話: 食育で革命を起こすやさしい人】

今回で会うのは3回目?4回目?のりゅうちゃん
出会ってからまだ半年も経っていないけど、志の高さから繋がった。


「革命を起こそう!」と革命軍を結成。


「数年前までは人を大切に扱えていなかった」と話すりゅうちゃん。

私も同じく「人の話しも聞けなかったし、大事にできていなかった」と共感トーク炸裂!


「人間関係づくり」と「食」が重要であることに気づいた現在。
脱毛サロンのオーナーをしながら、食の大切さを伝えている。
長野県松本市のスタバにて革命会議!








【第4話:「就労支援×地産地消」でやさしさ盛りだくさん!】


長野県の山奥にある「 Cafeみまき苑」さん
周りは山、山、山。 大自然に囲まれ、ゆっくりと静かな時間が流れる。
障がい者の方とも触れ合えることから、地域のコミュニティとしても利用されている。


ランチとカフェが楽しめるやさしい場所。

17時閉店。平日の16時に行ったけど、人がいなかった。一目気にせずゆっくり落ち着きたい時は夕方がねらい目かも!





自分らしく生きる場所。
自分らしさが否定されない場所。
自分らしく働ける場所。


…もっと必要だ。




共に平和な世界をつくる「革命軍」のメンバーも大募集!

コメントください♪






・・優しくて楽しい世界をつくる!長崎まさき(まーくん)の活動・・・


「自由」に「自分らしく」お仕事しよう!まーくんのお仕事学校運営中!
https://7d2rc.hp.peraichi.com/ma-workschool

社会が怖い…人が怖い‥怒られることが怖い…

そんな方が安心してストレスなくできるお仕事を無料で紹介してます。

■引きこもり大脱出ブログ(引きこもり向け自立支援ブログ)

https://datsu-hikikomori.net


■社会人0年生のお仕事図鑑(引きこもり向けお仕事情報のブログ)
https://ma-sigotozukan.com


Instagramやってます★引きこもり・不登校生のために!自分らしい生き方、脱引きこもりスポットを配信★

https://instagram.com/ma_kun.nagsaki


■Twitter(X)

https://twitter.com/nagasaki_masaki


■YouTube ★引きこもりから自分らしく抜け出すための情報満載!★最近更新さぼってます。笑→仕事落ち着いたら更新してくよー

https://youtube.com/@user-xv8zk4mc7z


■まーくんに仕事の依頼‼ ※言葉のお悩み解決します!たくさんのご依頼感謝です!!

「記事執筆代行」「お悩み相談(悩みや不安な事どんなことでも)」「取材記事執筆(インタビュー込み)」「イベント司会」などなど、言葉に関するお仕事から、雑用でもなんでもお仕事喜んでやらせていただきます!料金は相談ガンガンのります!

https://datsu-hikikomori.net/ma-price/

いいなと思ったら応援しよう!