![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12532903/rectangle_large_type_2_c2f2585b1b440c2759c3f85f10859224.jpeg?width=1200)
子育て家族にも嬉しい高気密高断熱①
”高気密高断熱”の家が子育て家族にも嬉しいことはご存知でしたか?
身体・健康に良い家と言っているのだから当たり前なのでは?と思われるかもしれませんね。
今まで様々な高気密高断熱の利点を紹介してきましたが、
今回は子育て家族にとって特に優しく嬉しい点を紹介していきます。
①熱中症のリスクが減る
これからの時期”熱中症”といったワードを聞くことが増えてきます。
大人は自分で水分を取ったり、体を涼めるよう対策をとることができます。
しかし子供、特に赤ちゃんは自分から水分を取ったり、体を涼めることは難しいです。
そのうえ、子供の体温は大人よりも高いため熱中症のリスクも上がります。
対策の1つとしてエアコンで室温を下げることはできます。
しかし、日中にガンガンにつけているとその分電気代は増えお財布には優しくありませんし、もちろん環境にも優しくありません。
しかし!高気密高断熱の家なら常にエアコンをつけていなくても魔法瓶のように温度を保つ事ができるので常につけている必要がありません。
更に、気温もある程度下がった深夜帯の電気代の安くなる時間にエアコンをかけておけば、
効率よく安い電気代で部屋を冷たくすることができるのでお財布・環境にももっと優しくなります。
子育て中はなにかとお金が必要になるので少しでも節約ができると嬉しいですよね。
高気密高断熱のお家は熱中症(病気)のリスクを減らしながらもお財布・環境にも優しい!
次回は、忙しい朝の時間を効率的に!?
②朝の目覚め
について紹介します♪
朝なかなか布団から出られない・・・というかた、必見ですよ✨
-------------------------------------------------------------------
「冬は暖かく、夏は涼しい家」 高気密、高断熱を広めるための活動行っています。
HP公開中
→建築女子@M's
Twitter やってます。
→@Architect_Ms
活動記録・更新情報を中心に更新しています♪
ぜひフォローお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![エムズ建築女子(エム女)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11211368/profile_f7e33f9885cc89a004f065b4afebdd43.png?width=600&crop=1:1,smart)