SNSとの付き合い方と時間の使い方で人生を豊かにする方法
SNSに振り回されないための心得
SNSは便利なツールですが、その反面、時間を浪費したりストレスを感じたりする原因にもなり得ます。特に、自分の正義感を押し付けたり、だる絡みしてくる人が多いと感じることはありませんか?こうした人たちに振り回されると、貴重な時間を無駄にしてしまいます。
私自身もSNSを使っていて、「なんでこんな絡み方をするんだろう」と思うことが何度もありました。でも、そこで相手をするのではなく、適切に距離を取ることが一番だと気づきました。
だる絡みに対する「即ブロック」のすすめ
SNSには「ブロック」という便利な機能があります。これを上手に活用することで、嫌な気分にならず、自分の平穏を保つことができます。たとえば、日本ハムの新庄剛志監督は3年間で5,260人をブロックしたと語っています。「即ブロックがよかばい」と彼が言うように、不必要な人間関係は早めに断つのが最善です。
私も新庄監督の考えに共感し、自分にとって不要だと感じる相手は迷わずブロックするようにしました。その結果、SNSでのストレスが大幅に減り、自分の大切なことに集中できるようになりました。
時間を守ることが人生を豊かにする
人生において、時間は何よりも貴重な資源です。一生に食べられるご飯の回数や、一緒に過ごせる時間には限りがあります。その中で、どう時間を使うかが大切です。
私は現役のレスリング選手だった頃、毎日が選択の連続でした。「どの練習を優先するか」「食事で何を選ぶか」など、些細な選択の積み重ねが結果に大きく影響しました。特に全国大会直前、友人から旅行の誘いを受けましたが、大会準備を優先しました。その結果、日本一を達成することができました。この経験から、「限られた時間の中で何を選ぶか」がいかに大事かを学びました。
SNSを自分のために使う方法
SNSは自己満足のための場所であり、他人と比べる必要はありません。私は、日常の記録や活動を発信するためにSNSを使っています。そのため、興味がない投稿や、ネガティブな内容には一切時間を割きません。これにより、SNSがストレスを生む場ではなく、自分のためのツールになりました。
また、ある投稿で批判的なコメントをもらったことがありましたが、その相手を無視することで自分の平穏を守れました。SNSでは、すべての人と仲良くしようとせず、自分にとって必要な情報や人間関係だけを選び取ることが大切です。
小さな習慣で時間を増やす工夫
限られた時間の中で、どうすれば充実した日々を過ごせるか?私は「1日5分、新しいことを学ぶ」という習慣を取り入れています。たとえば、朝の5分で新しい本を読む、英語の単語を覚えるなど、小さな努力でも積み重ねれば大きな変化が生まれます。
忙しい日でも、5分だけ時間を取ることで「今日はこれをやった!」という達成感が得られます。この小さな工夫を続けることで、日々の充実度が大きく変わりました。
まとめ:自分らしい人生をつくる選択を
SNSや日常生活では、誰と関わるか、何に時間を使うかを自分で選ぶことができます。不必要な人間関係やだる絡みに振り回されないためには、自分の時間を守る勇気が必要です。
また、一日の終わりに「今日は何をしたか」を振り返ることで、充実感を得ることができます。限りある時間を最大限に活用し、自分らしい人生を楽しんでいきましょう!
最後に
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
もしこの記事が少しでも心に残ったり、共感いただけた場合は、「スキ」や「共有」をしていただけると嬉しいです。
また、ご感想や気づいたことなどがありましたら、ぜひコメントをお寄せください。皆さまの言葉が、今後の記事作成の励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇