見出し画像

敷布団生活

私、大学4年間1人暮らし。
春からの新生活のために引越し先を決め、粗大ゴミの処理をしている真っ最中となります。

声を大にして言いたい。

ベッドの引越し費用、高すぎない??

いや、文句は無いのです。だってクソでかいもん。10000円超えてくるよそりゃ。
作業員の人も運ぶの大変だし、高くなりますよ。

粗大ゴミの費用、安すぎない????

安すぎますやん。1300円でマットレス持って行ってくれるの???

これを見た私。一旦マットレスを粗大ゴミで捨て、新居で新しくベッドを買い直す選択をする。

そしてこれが、今回のドラマの始まりでした。

元からミニマリストに憧れていた私。
これを機に、敷布団生活に移行出来たら新居がめちゃめちゃ広くなるのでは???

動機は十分であった。既にマットレスは粗大ゴミ行き。旧居に残されるは来客用の敷布団。

これは人生の半分以上をベッドで寝過ごしてきた大学生による、寝具変更という人生一大イベントのレポートです。








初日。きっっつい。


固っっっった!!!!

贅沢にも10年以上ベッドで睡眠を取らせていただける人生を送ってきたのですが、その蓄積が知らぬ間に「ふわふわに包まれて寝させていただけることへの感謝の忘却」を引き起こしていたようです。

布団に入って5分。気分はまな板の上の鯉でした。
それでもしっかりと体が疲弊していたため、入眠自体はスムーズでした。

夢:迷惑客をゴリゴリの暴力で制圧する話


久しぶりに暴力の夢を見ました。
飲食店のアルバイト経験は無いのですが、やたらと解像度の高い「嫌味を言うところから始まり、徐々にイキリクレーマーと化すヤンキー」「それをブチギレ暴力で解決する自分」という構図の夢を見て、ヒートアップしたタイミングで肘が痛くなって起きました。

午前4時、夢の中の暴力がリアル肉体とリンクしたようで、床からの垂直抗力を受けて起き上がりました。うーん、最悪の目覚め。

睡眠の質:3/5

ベッドのぬくぬく快眠を5点として、初日の睡眠の質は3点と評価しました。これをベースで明日以降比較していきます。

特に激烈なバッドコンディションが発生したということはなく(肘は痛いけど)、「あんまり疲れ取れてないなー」という程度の目覚めでした。

私は月村手毬並に三大欲求が強いタイプなので、睡眠欲を満たす睡眠というコンテンツを日々楽しみにしていたのですが、この日からそれが消失しました。

人生の一大コンテンツが消失してしまったことに不安を感じながら1日を過ごし、2日目の夜がやって来ました。


2日目:キツさに若干慣れる


固っっった!!!


いやでもそんなもんか。睡眠って。
布団に入った瞬間、昨日から人生の喜びの半分を失ったことを思い出しました。

しかしその日の予定が推し活デーだったからなのか、適応能力が半端なかったからなのかは分かりませんが、「まぁこんなもんか」と思い直しました。ああ無常。

本日も入眠までのタイムは5分程度でした。

夢:高校生、取っ組み合いの喧嘩


ま〜〜〜た暴力じゃねぇか!!

今日は高校時代までタイムスリップして、なんかよく分からん同級生らしき誰かと暴力で喧嘩をしていました。

本日の決め手は脚技だったようで、夢とリアル肉体がまたしてもリンク。掛け布団と毛布を思いっきり蹴っ飛ばして目が覚めました。午前6時。

昨日より2時間長く寝ることには成功しました。明日の決め手はどんな技かな。

睡眠の質:3点

なんの変化も!!感じられませんでした!!!



3日目:暴力→寝相の悪さにシフト


本日は泥酔状態での帰宅となりました。そのため固さとか気にする間もなく布団にダイブ。

しようかと思ったら布団畳んであった。広げないとなーと思いながら冷静になり、歯磨きとお風呂を済ませるというクレバープレイに至りました。

これがベッドだった時期はそうはいかなかった。抗いがたいベッドへの引力に身を委ね堕落していた過去を思い出し、ここに来てやっと布団の魅力を見つけました。


今日の夢:誰かの胸ぐらを掴んだ気がする


多分なんかみたんだけど、これを書いてるお昼にはもう忘れちゃいました。

確か暴力0では無かった気がする。ちょっと誰かの胸ぐら掴むくらいの、昨日までと比べるとマイルド暴力が炸裂してた気がする。


睡眠の質:2?3?4?

暴力の夢と共に覚めることはかなり少なくなったのですが、普通に寝相が悪くなってきた。

枕から頭が落ちて目が覚めて、定位置に戻ってまた寝て、を3回くらい繰り返した気がする。

ただ如何せん泥酔状態だったので、一旦ステイとします。




4日目:普通に寝れたわ


今日も今日とて敷布団生活。特に覚悟を決めることもなく布団に入りました。
固いって言うほどでもないな〜くらいにまで感覚が麻痺。4日目にもなると、すんなり入眠出来ました。


今日の夢:わんこ可愛い〜


暴力0、わんこ70、ホラー30でした。

大体のシーンはわんこ可愛い〜だったのですが、1回だけ、電気屋の中に併設された中古品売り場の中に呪われたリーリヤちびぐるみがあって動き出すみたいなホラー展開がありました。まぁでもこっちもリーリヤだし、実質可愛い100ですね。

睡眠の質:4/5

今日は不快な飛び起きとかも無く、普通に体痛いだけで済みました。
しかし体は痛い。満点はつけられない結果になりました。

やっと暴力フェーズが終わったっぽいので、明日からの睡眠の質向上に期待…



5日目:やっと「シンプルに睡眠の質が悪い」に至る


今日も今日とて敷布団、とか意識しなくなってきました。人間の慣れはすごいね。


今日の夢:最後のバイトで盛大にやらかす


リアルでも最後のアルバイト勤務が間近に迫っているのですが、そこでやらかす、という内容の夢になってました。

ここに来てのシンプル悪夢。シンプルすぎて語ることもなし。

睡眠の質:4/5


何となくですが、敷布団の睡眠の質の天井を叩いているような気分です。
はちゃめちゃに寝相悪いし、ちょっと起きるし、ベッド時代は8時間で満ち足りていた睡眠時間が10時間くらいまで拡張されています。
ここから改善の道はあるのだろうか…



6日目:なんか!げんき!!


なんの疑問も抱かず布団を敷いて入眠しました。なんならこの記事のことすら忘れてたもんね。

今日の夢:無

無でした。ここまで来るの長かった〜〜


睡眠の質:4.3/5

確実に昨日よりいい睡眠!
寝相もそんなに悪くない!
でもベッドには勝てない!!
そんな感じの日でした。

そもそも日中からメンタルがだいぶ上向きだったので、それもあるかもしれないですね。いいこと!


7〜10日目:変わりなく


7日目以降はもう本当に日常と言った感覚で、普通に寝られるようになりました。

夢の内容も突飛なものはなく、睡眠の質もまぁそんなに変わってないなという印象。

これが10日目まで続いたので、調査を一旦終了しました。



結論:慣れたらベッド要らなくね??


最初こそ寝相がイカれてたりキツめの夢ばかり見ましたが、1週間を経過した辺りから急に何とかなりはじめました。人間の慣れってやつはすごいね。

敷布団生活で睡眠以外に起きた変化は、なんといっても部屋の広さ!!
1.2畳くらいのスペースをベッドが占領することが無くなったので、その分のスペースが他のことに使えるのがやっぱりアツいですね。

やっぱ新居狭いし、敷布団かな〜…
敷布団にしたらどんな家具買おうかな〜、大きめの本棚とか買っちゃおうかしら。

そんな希望を感じさせてくれる我らのホープフルアイテムこそ、敷布団でした。私はこいつと心中します。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集