見出し画像

新生活、進捗報告(2/21時点)



こちらの記事で紹介した家具が届きました!




並べてみるとこんな感じ。
やはり実感木材の色味が違うのがちょっと気になりますが、照明の暗さで誤魔化したり中間くらいの色味のインテリアを増やしてリレーションを狙ったり、まだまだ拡張の余地があるかな〜という所感。



天板の色味と触り心地は最っっっ高!!!
備え付きのザラザラプラスチックデスクで4年間生活した私としてはオアシスですねこれは。メルカリ出品時の撮影スポットにもなってくれそう。



https://www.nitori-net.jp/ec/product/5898418s/?gQT=1



デスク左側のスチールワゴンはニトリのものを採用。

デスク横収納というだけではなく、洗面台に持っていって一時的に化粧水置き場にしたりなど、場面を選ばない拡張性が嬉しい!






また、カーテンもコスパとロジックを両立させたものを選べました。主役家具に6万かけちゃったのでIKEA価格で納得出来たのは嬉しいですね。





そしてベッドも届きました。デスク側の壁の反対側に設置。
部屋が6畳くらいなので、既に床面積の1/3くらい使ってるかな?





これ以上置くとごちゃごちゃしはじめるので、床設置系のインテリアはここから絞って考えていきたいですね。


となるとここからは高さを使ったオシャレをしていきたいところ。

…始めるか‼️推し活インテリアをよぉ!!!


次回に続く!
 (完成図は最後の記事で載せます)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集