![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25290887/rectangle_large_type_2_cac42bb65b244e20bb58158a13b6e6e8.jpg?width=1200)
日本の米は世界一!!
丸亀製麺で、讃岐うどんが好きになったのは数年前。
最近は余計なトッピングをしないで『釜揚げうどん』か『ざるうどん』。
基本的には半分くらいはオンリー麺すすりをします。
え!? お米の話じゃないの? って。
「待たれよ」
その丸亀製麺でうどんすら注文しない日が時々あります。
そう、天丼用ライスのみの注文です。正真正銘ライスのみ。
あとはトッピング用のネギ、天かす、すりゴマ、わさび・・・
最後にダシ醤油を掛ければ緑のアイツでなくても完全体の完成です。
いや、最初は恥を忍んで、ですよ。
『うどんの注文は?』と、聞かれても「今日はいいです」と、即答の心構えは用意しておいて、お会計も140円。そのくせ、ネギだくだく。
なんて迷惑な客なのでしょう。お店は利益がないかもしれません。
恥知らずの勇者になってからは、多少の事は気にしなくなりました。
一つハードルを乗り越えた感じです(そんなハードル越えてどうする?)。
さておき、コレがまた旨いんですよ。自宅でもやるようになったくらい。
我が家に刻みネギと天かすだけは常備されるようになりました。
私としては白米には納豆が1位(あずまのおろしだれに限る)、
2位がカレーなのですが堂々の4位にランクイン!!
『え!? 4位なの?』 (誰の声だ)
「はい。」
だって、3位は東海漬物きゅうりのキューちゃんですから。
数日前、『米には、塩が一番だと思う』という方のnoteを読みました。
が、価値観は人それぞれ。塩はランク外です。
それとも塩にこだわるべきなのか!?
ラーメンは塩ラーメンが好きなのですが・・・。
・・・話はなんだったっけ? 本題、忘れた。
『日本の米は世界一』って、タイトルは打首獄門同好会さんの歌より。
そして、最強TKGの装備品を考える。
卵黄、醤油、刻みネギ、天かす、食べるラー油・・・。
米は押し麦を入れたほうが食感も良くなって好き。
もちろん、お米好きな自分としては秋田821の新米ネーミングにも応募しました。賞金100万円!? ガチで欲しいし、名付け親になりたいの!!
パンより銀シャリ、きのこの山党、ビールはキリンラガー(普段は金麦)
今日のnote、展開は支離滅裂。