オートミールで炒飯が出来るんです♪♪
おはようございます、ポムポムです🍮
オートミール料理って、
お粥や雑炊みたいなイメージのものが多いんですよね♪♪
ところが、オートミールで炒飯が出来るんですよ🤩
オートミール炒飯までの道のり
①まずは材料揃えます
②オートミールの米化
③炒飯に向かって
まずは材料を揃えます
入れる具材は、何でもいいです♪♪
今回は、玉ねぎ、ピーマン、人参、ソーセージ、レタスにしてみました!
玉ねぎ、ピーマン、人参は、みじん切りに!
(人参は、少し細かめにします)
ソーセージは、そのまま食べやすい大きさに
レタスは、適当にちぎっちゃいます
あっ、玉子1個です・・忘れそうでした(笑)
オートミールの米化
いよいよ、お米を作ります(笑)
オートミール30ℊに対して、
水をヒタヒタの少し少なめに入れます(50~60ml)
そして、レンチンを1分半
レンチン出来たら、さぁ、ここからが勝負です♪♪
あとはひたすら混ぜます
徹底的に混ぜます
とことん混ぜます
頑張って混ぜると、いい感じにぼそぼそになってきたらOK👍
炒飯に向かって
具材から、炒めていきます
レタスだけ最後に入れたいので、それ以外をフライパンに♪♪
具材に火が通ったら、溶いた玉子を入れます
そして、すぐに②のオートミールをIN
ここからは、切るように混ぜながら、炒めていきます
味付けは、塩コショウ
仕上げに、ごま油と醤油を少し!!!
いうことで出来上がりです😄😄
今回のレシピも、
YouTubeチャンネル『こてぃん食堂』さんの動画を
参考にさせていただきました
ぜひ、こちらも♪♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/IgnBNlzqYfM