![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130650721/rectangle_large_type_2_1d3419b0b374342f1f6f812df6d8c335.png?width=1200)
【Unity】VeryAnimation でモーションデザイナーなしでAnimation頑張る話 【第4回】
何回も言うけどさぁ、今回は仲間がいないんだ
今回のゲーム制作では、いつも助けてくれているモーションデザイナーがいない(ゲーム会社へ就職できた!おめでとう!)
正直3Dゲームでモーションデザイナーがいないのは致命的ですのよ
多少はアセットストアのAnimationを使うとして、イメージしているモーションがすべて販売しているわけではないので、自分で何とかするしかないんすわ
はいっマジ修羅モード!
って嘆いていても解決しないのでないものは作らんといかんのや
タイトル回収 VeryAnimationの導入
![](https://assets.st-note.com/img/1707733994605-ePwub2kazX.png?width=1200)
はいっ こいつー!
最強のツールの一つです
もう擦りすぎて、みんな知ってます
メカニムヒューマノイド (ざっくりいうと人型のモデル)編集するのに
素人でも簡単に編集できます!
だいぶ昔からお世話になっております!(一人でゲーム作ってる時から)
ってことで今日はこいつの話
2017年からあるってさw おいもう7年前かよっ!
書きながら笑っちまったけど、私ゲーム作成始めたのも、もう七年前なんだな。このVeryAnimationリリースされた年にゲーム作成を始めたんよ
当時から注目されていたアセットで…
昔ばなしより寒いのないからやめた
まぁそのくらい前からあっていまだに評価の高い最強アセットってこと
とはいえ、アクションはむずいのよ
どんだけ、VeryAnimationが最強のアセットであろうと人間の体がどう動くかなんて素人は知らないものですわ
例えば、歩くだけでも体の重心移動や上下運動など知らなことは多いもの
当然モーションキャプチャーなんて高価なものはないから
自分でエディターで編集していくしかないわけ
そこで実はいちばん活躍するのは「全身サイズの鏡」
女性はほとんど持っているはずで、男性でも身だしなみの重要性を知っている人なら持っていて当たり前のアイテムだけど
そうでない人は意外と持ってないものなのよ(私も元々持っていなかった民)プラダを着た悪魔の冒頭でも鏡の比較あったよね(確か…)
話が少しそれたけど結局人間がどのように動くかの知識がない素人は
自分で鏡の前でいろんなアングルからアクションしてその動きを観察するしかないわけ、その上で多少オーバーなアクションをしたり
実際じゃありえない動きを加えるわけなんですわ
アクションドールを使ったり、スマホのムービーで自撮りする方法もあるけど、鏡が一番私にはしっくり来た
ちなみに、私が全身鏡を買ったのは本職の営業のため
ファッションに興味あるなしではなく、身だしなみはとても大事(間違いない)
そういった意味でも、姿見が一番おすすめ
持ってない人はVeryAnimationより先に鏡を買ったほうがいいかも