![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018897/rectangle_large_type_2_8450cef581f17ceb54996a095da2815a.jpg?width=1200)
2022全日本ショートコースゴルフツアー選手権大会!第6戦~雨降って地固まる編~
これはゴルフはゴルフでも、「ショートコース」のゴルフに休日と20代の貴重な時間のすべてを捧げた3人の、儚い成長の記録・・・。
ラウンドをまわるガチのゴルフには踏み出せないが、
それでもゴルフを楽しみたい・・・。
そんな人の願いをかなえてくれるのが、
「ショートコース」のゴルフ。
そのショートコースゴルフの日本一決定戦が
この記事で模様をお届けしていく、
「全日本ショートコースゴルフツアー選手権大会」
なのです!
過日、そのツアー大会の
第6戦が行われましたので、
早速レポートして参ります!
出場選手のご紹介
出場選手は以下の3名です。
ショートコースゴルフの日本一は
この中から決まります。
エントリーナンバー1 じょなさん
年齢:27 出身:神奈川県 職業:椅子に座ってPCを叩く
パワー ★
テクニック ★★
スタミナ ★★★
私です。近々愛する向ヶ丘遊園から引っ越す予定です。
エントリーナンバー2 ケイさん
年齢:26 出身:東京都 職業:工場に行って謝る
パワー ★★★
テクニック ★★★
スタミナ ★
私の友人。根から明るい社交的なブス。
いい店でディナーをよく食べているが、
フレンチとイタリアンの違いはまだよく分かっていない。
エントリーナンバー3 ロバートソンさん
年齢:26 出身:愛媛県 職業:電卓の早打ち
パワー ★★★
テクニック ★
スタミナ ★★
私の友人。知的で年下からモテるデブ。
最近転職を決意し活動しているが、
現職の強い引き留めにあって心が揺れている。
前回までの成績
ここまでのツアーの成績をおさらいします。
過去5試合までの結果はいかほど??
順位表(第5戦終了時)
1 ケイさん 245
2 じょなさん 249
3 ロバートソンさん 257
本ツアーは各試合での通算打数を基に競っております。
ここまでのランキングを見てみると、
"社交的なブス"のケイさんが首位!
前回の第5戦では珍しく(泣)私じょなさんが試合を制し、
ツアー首位のケイさんとの差をわずかに縮めましたが
依然ケイさんが先頭を走ります。
ロバートソンさんは乱調からの復活が
この後半戦初戦の本試合にかかっておりますが
果たしてどうなったのでしょうか。
今回の会場
今回は千葉県に進出してみます。
やって来たのは千葉市にあります、
北谷津ゴルフガーデンです。
ここは千葉の中心地から車で30分ほどの郊外にある
ショートコースのゴルフ場。
場内には打ちっぱなしも併設されているタイプの
ゴルフ天国なのです。
結構ちゃんとしているっぽいところで、
ショートコースは9ホール×2コース整備されていて
どちらも本格的な練習に適したコース。
さらに打ちっぱなしの方にはスクールがあり、
子どもや女性に向けたプレーの指導も充実。
レストハウスには食堂もあって生姜焼き定食も
食べられるみたいです。マジっぽいところや。
![](https://assets.st-note.com/img/1663905341977-IPBT6Fgn5x.png?width=1200)
ショートコースは上記の通り
東と西で2コース用意されています。
大がかりな池は無いもの、広々としているコースで
比較的高低差もある内容になっているので、
気持ちよくプレーする事ができました!
料金は、
西コース(9H/土日/ビジター) 1,430円
東コース(9H/土日/ビジター) 2,200円
となっていました。
東コースの方が西コースに比べて
結構料金が高いく設定されているのはなんでだろう?
整備が大変なのかな。
受付をすると我々は東コースの通されましたので、
そちらのコースで今回もレッツショートコースなのです!
試合のゆくえ
![](https://assets.st-note.com/img/1664068143818-Pk7vmY2Iga.jpg?width=1200)
1Hから早速スタートなのですが、なにやら雲行きが怪しい・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1664068210026-rrGemBwCoC.jpg?width=1200)
この日、日本には台風が迫っておりまして。
その影響でこの日は降ったりやんだりの天気。
1Hが始まった途端にゲリラ豪雨になったため、
一旦待機します。
![](https://assets.st-note.com/img/1664068441842-MO72Dt8Bhn.jpg?width=1200)
気を取り直して1Hスタート!
左手には先述した打ちっぱなしの施設がある中、
この1Hは直線に伸びた、基本的なコースと言えましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1664068522892-mWcsNcGqRq.jpg?width=1200)
グリーンにはやや傾斜があり、
早速高いアプローチの技術を求められます。
写真をよく見るとまあまあ雨が降りつけています。
そして写真左に映っているケイさんは
ゴルフクラブを裸で持ってグリーンに直接置いてしまうのではなく、
ゴルフバック持参にてプレーして欲しいものです。。。
(※まあ私含めみんなゴルフバックなど持っていないがね)
このホールでは私とケイさんは5打で切り抜けるものの、
ロバートソンさんはグリーンの傾斜を攻略できず、
最初のホールなのに10打かかってあえなく撃沈。
時間と金をかけて千葉までやって来たのに、
いったい何をしているのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1664068848711-69q65nh6Lj.jpg?width=1200)
ホールによっては上の写真のように
林間からスタートする箇所も。
バリエーションに富んでおります!
![](https://assets.st-note.com/img/1664068917594-HCI9xgZkiO.jpg?width=1200)
雨が止んだと思ったら
今度は猛烈な紫外線が降り注ぎます。
この日はお盆休みの真っただ中。
UVカット全盛期なのであります。
そんなUVをカットしない3者は皆
濡れ雑巾を絞ったかの如く汗を発します。汚い!
![](https://assets.st-note.com/img/1664069028075-oZC8mEiW8J.jpg?width=1200)
このように高低差のあるホールも。
しかし暑い。後半はもう暑いしか記憶にございません。
ケイさんは白いシャツでプレーしていますが、
途中からシャツの色が肌色に変わっていた気がします。
汗で透けて色が変わったように見えたみたいです(マジ汚い)。
![](https://assets.st-note.com/img/1664069156772-6i5x24puJ2.jpg?width=1200)
なんかTVのゴルフ中継にありそうな画角。
しかしカップが映っていないので、カメラマンとしては失格か?
あー、暑い。
![](https://assets.st-note.com/img/1664069271279-KII7aOPMIL.jpg?width=1200)
上り坂の7H。このようなホールは
ティーショットで坂を上りきれなかった、
なんていうミスが起きやすいのでしっかりプレーしたいところ。
あー、暑い。
![](https://assets.st-note.com/img/1664069401140-76tpwvDMxF.jpg?width=1200)
そんなこんなで、今回も無事に9H回りきることができました。
果たしてこのゲリラ豪雨と炎天下の千葉での決戦、
制したのはどの選手なのでしょうか!!
結果発表!
9ホール終了時 PAR:27
1 ケイさん 40
2 じょなさん 51
3 ロバートソンさん 69
終わってみれば、ありえないくらいの差がついてしまいました!!
9ホールの戦いで普通29打も差がつきますかね??
大体このコースのそもそものPARはなんと27・・・。
じょなさんは7打×2回、10打×1回。
ロバートソンさんは9打×2回、10打×1回、11打×1回。。。
本試合を制したケイさんも決して良い成績ではないのですが、
もうロバートソンさんは出禁レベルなのです。
改めてショートコースの難しさ、
己の技術の未熟さを痛感して3名。
後半戦の初戦で天狗になるなという、
北谷津ゴルフガーデンからのメッセージを強く受け止め、
千葉の地を後にするのでした。
ここまでのツアーの結果
ここまでの6試合をトータルした、
全日本ショートのツアー順位表を
確認していきましょう!
順位表(第6戦終了時)
1 ケイさん 285
2 じょなさん 300
3 ロバートソンさん 326
第5戦でわずかに縮まった
首位ケイさんとじょなさんの差が、
今試合で再び大きく離れてしましました。
そしてロバートソンさんはこれ以上引き離されると
ショートコースゴルフ日本一の夢が潰えてしまいます・・・!
いよいよ始まったツアー後半戦。
これからどのような展開が待ち受けているのでしょうか・・・!
次回はついに遠征、ショートコースのゴルフをしに
飛行機に乗ってわざわざ遠征します。
今回お世話になったショートコース
北谷津ゴルフガーデン
テクニック :★★★☆
バリエーション:★★★☆
施設の充実度 :★★★☆
アクセス :★☆☆☆
■アクセス
千葉県千葉市若葉区北谷津町282
車 :京葉道路 貝塚I.C.から約15分
電車:千葉都市モノレール「千城台駅」から徒歩30分
■利用料金、営業時間
![](https://assets.st-note.com/img/1664460150119-Pd7tKAAnyc.png?width=1200)
レンタルクラブは220円で借りられるみたいです。
またナイターでショートコースを
楽しむこともできるようなので、
夜型人間の方はナイターショートもいいかも。
■公式サイト
おまけ
今回のアフターは蘇我にあるスーパー銭湯へ。
やって来たのは、湯の郷ほのかです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664460788586-hA0pjSP4k3.jpg?width=1200)
https://www.yudokoro-honoka.jp/soga/
滞在型のスーパー銭湯ってことで、
岩盤浴を始め、ロウリュやレストランなどが
充実した施設となっております。
また23時間営業ってことで、
深夜でも利用できるのが嬉しいポイントですね。
きっとこの辺の大学生とかは週末になると
深夜ドライブだ~~!
って言ってみんなこの湯の郷ほのかに吸い込まれていくんだろうな。
そういうの楽しいよね・・・!
利用料金は休日大人1人1600円。
館内着付きになっております。
是非ショートゴルフで成績が振るわなかったときには
この湯の郷ほのかで疲れをとってくださいね。