
2022全日本ショートコースゴルフツアー選手権大会!第5戦~カメのようにコツコツ上達しよう編~
これはゴルフはゴルフでも、「ショートコース」のゴルフに休日のすべてを捧げる3人の青年の、儚い成長の記録・・・。
2022年、1年間を通して行われている
ショートコースのゴルフ日本一決定戦、
「全日本ショートコースゴルフツアー選手権大会」。
先日、そのツアーの第5戦が行われましたので、
レポートして参ります!
出場選手のご紹介
出場選手は以下の3名です。
このメンバーで
ショートコースゴルフの日本一を決めていくのです。
エントリーナンバー1 じょなさん
年齢:27 出身:神奈川県 職業:椅子に座ってPCを叩く
パワー ★
テクニック ★★
スタミナ ★★★
私です。最近「夏夜のマジック」にハマっています。
エントリーナンバー2 ケイさん
年齢:26 出身:東京都 職業:おばさんの尻拭い
パワー ★★★
テクニック ★★★
スタミナ ★
私の友人。根から明るい社交的なブス。
スターバックスによく通っているが
カプチーノとカフェモカの違いはまだよく分かっていない。
エントリーナンバー3 ロバートソンさん
年齢:26 出身:愛媛県 職業:電卓の早打ち
パワー ★★★
テクニック ★
スタミナ ★★
私の友人。知的で年下からモテるデブ。
愛媛ではファンもいるらしく、
空港で「おかえりなさい、愛媛の貴公子」と
プラカードを掲げられ歓迎されたこともあるとか。
前回までの成績
ここまでの戦いでの成績のおさらいです!
過去4試合の成績は
どうだったのでしょうか??
順位表(第4戦終了時)
1 ケイさん 199
2 じょなさん 204
2 ロバートソンさん 204
ここまでの打数をランキングにしてみると、
"社交的なブス"のケイさんが1歩リード!
ゴルフがうまくて社交的だなんて、
ブスが霞んでしまうかもしれません。
・・・それはもったいないので、
私とロバートソンさんは全力でケイさんを追いかけている。
そんな展開となっています。
今回はその差がどうなるのか、注目なのです。
今回の会場
前回は神奈川を飛び出し、初めて埼玉で開催しましたが、
引き続き今回も埼玉での激闘となります。
やってきたのは埼玉県は狭山市にあります、
狭山リバーサイドゴルフコースです。

入間川の河川敷の土地を利用したゴルフコース。
ここはショートコースはもちろん、
パターゴルフのコースもある、
我々のようなドライバーを持たない
"半グレ"なゴルファーには
もってこいの施設なのであります。

ショートコースのコース詳細はこんな感じ。
池、バンカーなどの障害物も
満遍なく配置されていていい感じ。
最長152Yですが、他のホールは平均的にやや短めか。
利用料金は休日大人1人4000円。
まあショートコースでは普通くらいの金額。
ですが土曜日の午前中に行くと
入場待ち30分という人気ぶり・・・!
やはり我々に感化された者たちによって
徐々にショートコースブームが
日本全国で巻き起こっているということなのか!?
電話予約とかも基本的に無いようなので、
こちらの施設でショートゴルフを楽しみたい場合は、
朝早い時間、もしくは午後からのプレーがおススメです。
また隣にはパターゴルフ場もありますが、
ここのパターゴルフコース、よく見ると・・・?

そう、実はここ、
昨年の4月の全日本パターゴルフ選手権大会でも
訪れた場所なのです!
実に1年ぶりの訪問となりますが、
変わらぬ施設の素晴らしさに感謝。
きっと天国の(※)タンくん、モリくんも喜んでいることでしょう!
(※)タンくん、モリくんは共に昨年12月に他界。
そんな施設で、今回もレッツゴルフなのです。
試合のゆくえ

左手にショートコース、右手に進むとパターゴルフのコースです。
この日も晴天に恵まれ、ショート日和。
シーズン10戦の5試合目。
この試合が終われば中間結果が出るわけですが、
これからの後半戦を占う意味でも、
この5試合目を好成績で乗り切ることは非常に重要なのです。

54Yの1H。
ケイさんが人工芝にぶっ刺したティー。
この距離でかつアイアンで打つティーショットに、
果たしてティーが必要なのか、甚だ疑問です。
(※プレー後にちゃんと整地して元通りにしています)

121Yの2H。
左には河原の駐車場があるのですが、
これが結構危ない。。。
というのも、
ショートゴルフ界のヤクルト村上ことロバートソンさんは
アイアンにも関わらず、遥か先まで
ゴルフボールをかっ飛ばす剛腕打者。
ロバートソンさんの手に係れば、
写真のような低いネットではいとも簡単に超えて
駐車している車を廃車にできてしまうのです。
幸い、ロバートソンさんの打球は、
そんな心配をよそに右に大きく曲がり
他のホールのグリーンに乗るというノーコンぶりを
発揮したため廃車にしたことによる
損害賠償などは発生しませんでしたが、
利用される皆様もこの2Hにはご注意ください。
そしてこんなノーコンと比較する形で
名前を出してしまいごめんなさい村上選手。
どんどんいきます。

続いての3Hは、みなさんお待ちかねの
池越えコース。
タンくんは1球だけ池ポチャしてしまったものの、
しかしながらそれ以外は皆池を超えていく
春からの確かな成長を見せながら乗り切っていきます。
(池ポチャしているのにその扱いがかなり浅いのは
それだけ我々が今までの戦いで池ポチャに慣れている証なのだ。)

乗り切ることもできるぞ・・・!
池を乗り越えた次の4Hは最長、152Yのホール。
ショートコースでは大体9ホールのうち、
1ホールくらい150Yクラスのホールが出現します。
アイアンしか扱えない我々のような
半グレゴルファーには少々長く苦しいホール。
パー3という設定に対して、
ロバートソンさんは6打でトリプルボギー。
ケイさんは7打、私は9打という惨敗ぶりで
もう試合にならないのです・・・。
毎度のことですが、もうパー設定は忘れて
隣にいるライバルだけを倒すことに集中なのです。
結局プレーしている人が楽しんでいれば
スポーツは勝ちなのだ!!!(パォーン)



そんな感じでぬるっとダイジェストにも
もう飽きたので終わらせます(爆)。
終始晴天に恵まれた狭山での戦い、
非常におすすめのコースです。
そんな中今回の戦いを制したのは果たして誰だ?
結果発表!
9ホール終了時 PAR:27
1 じょなさん 45
2 ケイさん 46
3 ロバートソンさん 53
やった~~!私の勝利だ!!
珍しく(笑)私じょなさんが試合を制したようです!
ケイさんは3Hの池ポチャが響いたようですな。
そしてロバートソンさんはどうしたんですかね。
ヤクルト村上に打球のコントロール方法も教えてもらった方がいいかも。
ここまでのツアーの結果
ここまでの5試合をトータルした、
全日本ショートのツアー順位表を
確認していきましょう!
順位表(第5戦終了時)
1 ケイさん 245
2 じょなさん 249
3 ロバートソンさん 257
順位の入れ替わりは発生せずですが、
1位ケイさんと2位じょなさんの差が
わずかに縮まりました!
一方ロバートソンさんには苦しい展開。
しかしながら首位と12打差を
5試合で詰めるには不可能ではないはず。
ぜひモチベーションを切らさず、
己のすべてをショートゴルフに捧げてほしいものです。
今回お世話になったショートコース
狭山リバーサイドゴルフコース
テクニック :★★☆☆
バリエーション:★★★☆
施設の充実度 :★★★☆
アクセス :★★☆☆
■アクセス
埼玉県狭山市柏原3258-5
車 :関越道「川越IC」から10分
電車:西武線「新狭山駅」から徒歩40分もしくはタクシー
■利用料金、営業時間
平日 大人 1周(9H) 3000円
休日 大人 1周(9H) 4000円
平日は1名から、休日は2名からのプレーとなるようです。
またレンタルクラブケース、レンタルクラブ、貸し靴などのサービスも充実。
営業時間は以下の通り。(公式サイトから拝借)

■公式サイト
おまけ
立ち寄ったところが特になかったので、道中車内で熱唱するケイさんとロバートソンさんの様子をどうぞ。
次回は毎年恒例、遠征です。
ショートコースゴルフをプレーするためだけに、
飛行機で遠征します。