吹き荒れる春の嵐、おっかない。
ここ最近週末は庭の手入れに精を出している。
庭が汚れていると運気が下がるというのが占い好きの妻の主張で二人で作業することが多い。
今日は玄関周りの掃除から手を付けた。
一週間放置するだけで小さな雑草がポコポコ生えてきておりきりがない。
そこで玄関には除草剤を撒くことにした。
ホームセンターに足を運んで色々と種類のある中から定番の商品を選んだ。
後は軍手を追加して帰宅。
早速撒いてから次は庭の外周と表庭に分かれて作業。
私は外周に散らばっている落ち葉を掃いて側溝の雑草を抜いた。
妻は剪定ばさみで庭木をバッサバッサと切っていた。
みるみるうちにごみ袋がたまっていった。
そのうちにお昼になったのでニンニクチャーハンを作ってサッと食べてから一休みして作業再開。
とはいえ午前中にある程度終わっていたのでそれほど苦戦しないで片づけは順調に進んだ。
二人で裏庭のドクダミを抜いて今日の分はおしまい。
風水で明日から五月五日までは春の土用にあたるのでこの時期は土いじりをしない方がいいそうでどうしても今日中に庭の掃除をしたかったと妻が言っていた。
無事に済んだのでやれやれと思っていると昼下がりから急にあたりが暗くなって雷がビカビカ鳴りだした。
ううん?と思っているとドバーッと土砂降りの雨が降り出した。
うひゃぁこれはたまらんと思っていると至近距離に雷が落ちて家が揺れた。
ほんの三十分くらいの通り雨だったが強風に煽られて庭に落ち葉が散乱していた。
仕方がないので一枚一枚拾ってごみ袋に詰めた。
天気予報では明日も荒れ気味の天気予報なのでどうか外れてほしい。
そんな事を考えながら昨日の晩御飯を思い出してみる。
昨日は妻の推しの誕生日だったのでご馳走を作った。
メニューは推しの子の好物のオムライスとナポリタン。
他にはハンバーグと唐揚げも好きなのだそうだが来年のお楽しみという事にした。
買い物は簡単に済ませて夕方から台所にこもった。
まずは鶏モモ肉を細かく切る。
玉ねぎとピーマンをみじん切り。
フライパンに油を敷いてそこに刻んだお肉と野菜を加えて炒める。
火が通ったらそこにご飯をドカンと入れてさらに炒める。
全体がパラリとなったら鍋肌にご飯を寄せて空いたスペースにケチャップを流して蒸発させて水分を飛ばす。
そうしたら炒めたご飯とケチャップを合わせて炒める。
仕上げに隠し味で醤油をチラッと回しかけたらチキンライスの出来上がり。
後は卵で閉じればオムライスの完成なのでお皿にあけておく。
お次は鍋にお湯を沸かして塩をドドッと加える。
その間にベーコンと玉ねぎを切っておく。
フライパンに油を敷いてニンニクを入れる。
香りが立ってきたらベーコンと野菜を入れて炒める。
下味に塩コショウを振りかける。
鍋が沸いたらスパゲティを投入。
フライパンの具に熱が通ったらケチャップを絞っておく。
そこに鍋から煮汁を取って緩めておく。
指定の茹で時間よりも少し早めにスパゲティをあげてフライパンに移す。
しっかりと味を絡ませたら仕上げにパルメザンチーズをたっぷり振りかけて簡単ナポリタンの完成。
最後にチキンライスを卵でくるんと包んだらオムライスの出来上がり。
汁物はコンソメスープをチャッと作って推し生誕記念ディナーの始まり始まり。
妻を呼んでから料理を並べる。
まずはパシパシと写真タイム。
妻がアングルを変えて熱心に撮っている間はじっくりと待つ。
気が済んだようなのでまずは乾杯。
昨日のお酒はビールで決まり。
プッシュとプルタブを起こしてグラスにトクントクン。
キュウビッと飲むとタハハと美味い。
あービールの美味い季節になってきたねぇと二人でニヤニヤする。
ではまずオムライスを食べる。
当然ケチャップで推しの名前が書いてある。
それをグワシと崩してモグリと食べると定番のケチャップ味が口に広がる。
卵の半熟具合も程よく安定の美味しさである。
妻は推しの沼にはまる前からオムライスが好きなのでご機嫌だった。
二本目のビールを飲みながらお次はナポリタンを食べる。
これもケチャップ味だがニンニクが効いておりベーコンの風味がよく出ていてオムライスとは別物である。
何よりちびちびとつまみに食べるのにうってつけだった。
妻と一緒に推しのテレビ番組を見ながら賑やかに晩御飯を食べた。
食後にはお昼に作ったバナナケーキを一緒に食べたのでお腹いっぱいになった。
妻の嬉しそうな顔を見られるのは嬉しいので素敵な時間を過ごすことが出来た。
さぁてそろそろ晩御飯の支度をしなくちゃ。
何を食べようかな。
今日もニコニコできるご飯を作りたいな。
まずはスーパーにダッシュだ。
あ、外はいつの間にか快晴です。