
キラキラ光る波間を眺めて。
今日は朝から天気が良かったので海を見に行こうと思った。
そうと決まればまずは妻を起こす。
週末なので目覚ましをかけずに眠っているので放っておくと昼まで寝るのでそっと起こす。
寝起きの彼女の機嫌はとてもセンシティブなのでこちらが少しおどけて、海を見にいかん?と誘うと今日行くの?とややご機嫌斜め。
いい天気だよ、ほらとカーテンを開けると部屋がパッと明るくなる。
とりあえず朝ごはん食べたいというのですぐにトーストと目玉焼き、サラダの簡単な食事を用意した。
もそもそとご飯を食べ終わるとじゃあ支度するから待っててというので合点承知の助と言ってお弁当を作ることにした。
おにぎりを握って、卵焼きを焼いてウインナーもこんがり焼いた。
後は唐揚げでもあれば完ぺきだったが油の後始末が面倒なので鶏モモ肉の照り焼きをササッと拵えた。
お弁当箱に丁寧に詰めて後はお茶を沸かして水筒に詰めた。
よし、出来たと思いながら簡単に身支度をして妻の様子を伺った。
もう完全に起きているので機嫌は良さそうだった。
じゃあ行こうかと言ってお昼前に家を出た。
道中でコンビニによっておやつをいくつか買った。
それから車を走らせること二十分で目的の海に辿り着いた。
朝は風が強かったがお昼ごろには収まっており海は凪いでいた。
天気は快晴で波に太陽がキラリと反射して綺麗だった。
地元の人しか来ない穴場の海水浴場なので私たちのほかには犬の散歩をしている人と小さなお子さんと遊びに来ている若夫婦の二組しかいなかった。
ほぼ貸し切り状態なので開放感は抜群だった。
私はベンチに腰掛けてじっくりと波を眺めた。
妻は絵になる風景を探して撮影の旅に出かけた。
しばらくぼんやりしていると妻が戻ってきたのでお弁当を食べる事にした。
お弁当箱を開いてお茶を用意するとお出かけ感が出てちょっとワクワクした。
おにぎりの具は梅と昆布とツナマヨを握った。
ツナマヨおにぎりは妻の好物なので欠かせない。
家にあるもので作ったお弁当だったがロケーションも良いので家で普通に食べるよりも何倍も美味しく感じた。
ちょっと作り過ぎたかなと思っていたが時間をかけて完食した。
食後におやつを食べて二人で砂浜を歩いたりしてデート気分を味わった。
人気のないこの時期の海はとてもおすすめの場所である。
十分堪能したのでそろそろ帰ろうかと話した。
ああ、楽しい一日だったねぇと言いながらニッコニコで帰宅した。
それからコーヒーを飲んだりしてまったりと過ごした。
そんな感じでいい時間の使い方をした。
晩御飯の用意をする時間になったので、はて昨日は何を食べたっけと思いだしてみる。
鶏つくねが残っていたので賽の目に切る。
玉ねぎを細切り、シメジの石突を落としてほぐす。
フライパンに油を敷いてニンニクを入れる。
火を点けてニンニクの香りが出たら刻んだ具材をすべて入れる。
しっかり炒めてそこに鶏がらスープの素と塩コショウを振る。
そこに水を大目にドバドバと加える。
沸騰したらスパゲティを二人前投入。
後は指定の茹で時間まで煮込んでいく。
その間に副菜づくり。
納豆にキムチを混ぜてねぎの小口切りを加えてごま油と醤油で味付けすれば韓国風キムチ納豆の出来上がり。
汁物は簡単に玉ねぎのみそ汁。
スパゲティが茹で上がったら仕上げに醤油を一回しして牛乳をドボッと注いで少し火を通す。
これでフライパン一つで出来るつくねスパゲティの完成。
妻にご飯できたよーと声をかけていただきます。
昨日のお酒はハイボール。
氷を多めに使ってキンキンにするのがマイブーム。
乾杯をしてキュキューッとグラスを乾す。
口当たりが良くて飲みやすくてあっという間にお代わりを作る。
つまみはキムチ納豆。
キムチとごま油の相性が良くて食が進む。
モグモグと食べてハイボールをキュッと飲む。
ではスパゲティを食べよう。
フォークでクルクルと巻いてハグッと食べるとスパゲティが鶏つくねの味を吸っておりなかなかイケル。
仕上げに牛乳を入れたので全体的に味がマイルドになっており味の濃さもちょうどよくなっていて美味しかった。
なんといってもフライパン一つで作れるという点がお手軽でいい調理法だなと思った。
合い間に味噌汁を飲みながら黙々と食べた。
お酒は控えめに三杯で止めておいた。
妻もこのスパゲティが気に入ったようでまた作ってねと言われた。
二人でお腹いっぱい食べてご馳走様。
洗い物が少ないので片づけもラクチンだった。
スパゲティをソースごと茹でるテクニックは応用が利きそうで良い事を覚えたなぁと思った。
さぁて今日もそろそろ晩御飯の事を考えなきゃ。
週末だからちょっとゴージャスにしようかな。
毎日のご飯作りが楽しくてしょうがない。
冷蔵庫にあるものでメニューを組み立てる献立マイスターのお仕事が無いものかしら。
予算に応じて何でも作りまっせ。
詳細は概要欄にて、なんちゃってねー。