![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138833839/rectangle_large_type_2_4766a486c8b977d9b4aeb77c1fd32149.png?width=1200)
うそぉ、これもパツパツじゃん
若い頃は歳を取ると朝が早くなるという年配者の言葉をそんな事はないだろうと話半分に聞いていたものだが最近どうにも眠りが浅くて三時過ぎには目が覚めてしまう。
目が覚めてからまずは顔を洗ってすぐにパソコンを立ち上げてニュースを見たりnoteを読んだりする。
スマートフォンの小さい画面で見るよりもパソコンの方が画面に表示される情報量が多いのと、悲しいかな老眼なのでモニターに映る大きな文字がありがたい。
そんなこんなをしていると二時間くらいはあっという間に経つ。
それから朝ご飯をもそもそと食べて平日なら出かける支度をしてお休みならば二度寝を決め込むこともある。
昨日は果敢に二度寝を敢行したのだがあまり上手く眠れず二時間くらいで目が覚めてしまった。
それでも眠気とだるさはだいぶ取れたのでさぁて何をしようかなと思って考えて、そうだ衣替えをしようと思い立った。
妻はまだ夢の中なのであまり音を立てないように冬物の衣類をすべて押し入れからそうっと出して来シーズンも着るかどうかを検討した。
ダウンジャケットが四着もあったのだが、どれもこれも昨年よりもサイズアップをしてしまった(ようは太ったのですよ、トホホ)私にはちょっと小さかった。
なのでこれらはすべて処分することにした。
他にもだいぶヘビーローテーションで着たジャンバーなどはくたびれておりこれももう着ないかなと思って横によけた。
後はスーツが十着以上あったのだが、この際なので型が古かったり生地がテロテロになっている使い込んだものはお役御免という事にした。
それだけで冬物は半分くらい片付いた。
それから次は夏物のチエック。
まずはTシャツから。
首回りがダレておらず着た時に窮屈じゃないものを選抜していった。
ここでも自分のサイズアップでLサイズのシャツを着るとパッツンパッツンで滑稽な姿になった。
なのでXLサイズでまだ着れそうなものだけ残した。
次に夏用の上に羽織るシャツを着てみた。
これらはもともとサイズが大きめだったこともあり脱落者を出すことはなく全員今シーズンに活躍してもらう事にした。
押し入れには衣装ケースが三つあるのだが、よいしょよいしょと冬物と夏物を入れ替えた。
最後はズボンのチェック。
私はジーンズが好きで同じものばかり気に入って履く癖がある。
なのでしばらくぶりに押し入れから出してみた古株のジーンズはウエストがキチキチになっておりギリギリ履けないものばかりだった。
おかしいなぁダイエットしているのにと思ったが現実はシビアだった。
仕方がないのでもう履けないものは処分。
これである程度衣替えが終わったのでもう着られない服は売りに行くことにした。
まあ二束三文だろうが捨てるよりはリサイクルに出した方が環境にやさしい気がする。
衣替えが終わるといよいよ初夏がやってくる。
しっかりとダイエットに励んでまあ、ウエストがこんなにゆるゆるに!と感動したい。
そんな事を夢想している私の昨日の晩御飯がこちら。
鶏むね肉の皮を取って削ぎ切りに。
砂糖と塩、酒を振ってしばらく放置。
その間に副菜づくり。
梅干を刻んで卵に混ぜて薄く醤油で味をつけて卵焼きを作った。
野菜も食べたかったのでキャベツを千切りにして茹でたブロッコリーと合わせる。
そこに油を切ったツナ缶を加えてマヨネーズと麺つゆで味をつけた。
よく混ぜてから仕上げに黒こしょうを振ってツナマヨサラダの出来上がり。
メインの鶏肉をフライパンで焼いてガーリックパウダー入りの塩コショウで炒めた。
ぬか漬けは人参。
みそ汁はジャガイモとキャベツ。
これでヘルシー晩御飯の完成。
妻と一緒に頂きます。
昨日は休肝日。
まずはぬか漬けチェック、人参をうまく漬けるのは難しい。
漬かりが浅くもう一日待てばよかったかなと思った。
次に卵焼きを食べる。
所々に梅干しが入っていて丁度いい酸味があってなかなかイケた。
メインの鶏むね肉のソテーはシンプルだがニンニクの風味ががっつり効いておりパンチのある一品になっていた。
これがご飯によく合う味でパクリパク。
みそ汁で一息入れてからツナマヨサラダもいただく。
ブロッコリーのコリコリした食感がいいアクセントになっており、割とおしゃれなサラダになっていた。
ツナマヨ味は何にでも合う万能選手である。
早食いは太りやすいのでゆっくりと食べて一時間半でご馳走様。
早いもので三連休ももうおしまい。
祝日も関係なくお仕事をされている方に感謝しつつ、明日から次の休みまで気を抜かないように過ごしたい。
さぁてそろそろ晩御飯の支度に取り掛かろうかな。
毎日思うが台所で夕飯を作っている時間はとっても楽しい。
あれをこうしてこれをああして…。
ああ、台所に住民票を移したい。