マガジンのカバー画像

0014のblog PRO ver

よりラグビー、サッカースパイクやソックス、インソールに対して深い知識を得たい方向けのマガジン もっと怪我無く、高いパフォーマンスでスポーツを楽しみ、日々の生活を充実させたい方 ス…
・1人1人に合ったシューズのアドバイス、フォロー ・ネットに載っていない、スパイクやソックス、イン…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

アディダス エックスクレイジーファスト.1 AGについての個人的見解

本日はアディダスの最新スパイク、エックスクレイジーファスト.1AGについて記載していきます 基本的に前作と近い部分も多く、アウトソールなんかは同じですが、色々細かいバランスの調整がいい塩梅になっているのが本作の特徴 ただ、ベースは上記になるので、上記記事を先に読んでからの方が、わかりやすいと思います ※マガジン会員様で読みたい方はLINEください ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■通常ブログより情

¥500〜
割引あり

ミズノ モレリアネオⅣについての個人的見解

本日はミズノの最新スパイク、モレリアネオⅣについて個人的見解を述べていこうと思います 一応マイナーチェンジを施し、モレリアネオ3から仕様が少し変化した今作 微妙な違いですが、意外と効果的な部分も多いので、今回購入して解説していきます ※マガジン会員様で読めない方はご連絡ください

¥500〜
割引あり

人工芝の熱問題について考察

今回は夏場の人工芝が熱くなる理由について、個人的に考察してみましたので、共有します 人工芝によっても熱く感じやすいところ、感じにくいところもあると思いますので、そのあたり含めて記載していきます きっかけは我慢できないほどの熱非常に最近のことなのですが、この記事を書くきっかけになったのは、我慢できないほどの熱 10分もグラウンドに立っていられないくらい、非常に熱い人工芝グラウンドを経験したからでした (しかも6月で) 逆に言うと、夏場の昼間であろうが、今までの10数年間

¥300〜
割引あり

プーマ パラメヒコトップ SEについての個人的見解

本日はプーマから新発売されたサッカースパイク、パラメヒコ トップ SEについて分析、記載していきます しばらく前から廃盤となっているパラメヒコですが、ここにきて復刻されている今回 かなり仕様変更が入っているので、どのような所が良いのか、継続されているのか等、記載できたらと思います 重量まずは重量なのですが、片足25.0cmで約200gという重量となっています 参考までにSWSでみると、25.5cmで290g、パラメヒコライトで240gなので、過去パラメヒコよりは圧倒的に軽

¥300〜
割引あり

アキレス腱断裂した僕が、足関節背屈可動域をセルフで戻す方法まとめ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます