マガジンのカバー画像

0014のblog PRO ver

よりラグビー、サッカースパイクやソックス、インソールに対して深い知識を得たい方向けのマガジン もっと怪我無く、高いパフォーマンスでスポーツを楽しみ、日々の生活を充実させたい方 ス…
・1人1人に合ったシューズのアドバイス、フォロー ・ネットに載っていない、スパイクやソックス、イン…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

本年度の御礼

今年は初めて有料の記事を8月頃から作成し、もう年の瀬となりました。 7月に足の怪我をしたのも、ある程度走れるように治っており、月日が経つのが早く感じます。 まずは、本年度マガジンを購読してくださった皆様、また、記事を購入してくださった皆様、本当にありがとうございました。 今年はなかなかに大変な事が世間的にも多い1年で、僕自身も色々と大変な事が続く年でもありましたが、おかげ様でウイルスにも感染することなく、良いご縁も沢山頂いて、日々精進させて頂いております。 本日は今年一

ヤスダ イノベーターPRO EXについての個人的見解

本日は2018年に復活した日本メーカー、ヤスダの最新サッカースパイクであるイノベーターPRO EXについて個人的見解を述べていきます。 はっきり言うと今作は、多くのユーザーは買う必要はないと考えます。 ヤスダという会社の復活から、スパイクのサブスク~他の国でのリユースと活動自体は微笑ましいものですし、応援はしてあげたいものですが、モノは買う必要はありません。 今回はかなり表現方法が不適切だと感じているので、他同様ガチガチに書いていきたいと思います。 重量まずは重量なので

マイナーメーカーのサッカーシューズを買う必要性はあまりない話

言い切る必要性はないんですが、ちょびっとキャッチーな、悪い言い方すると炎上しそうなタイトルにしてみました笑 本日は何故国内においてマイナーなメーカーのサッカーシューズを買う必要性がプレーヤー目線で言うとないのか、説明していきます。 ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 https://note.com/0014blog/m/m4c30188239e3 ■今まで~これからの有料記事全ての購読が可能 (※1

ニュートラルボディインデックス製インソール 機能性詳細

本日は兵庫県西宮市、武庫川近くにあるニュートラルボディインデックス製のインソールについて記載をしていきます。 間違いなくこの道のプロフェッショナルであるFさんが作成するインソールは、選手の要望を満たしつつ、足元を的確に補正するオーダーメイドインソール。 今回は僕仕様に作って頂いたインソールを、パーツ事に解説していこうと思います。 ____________________ 月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典 ■今まで~これからの有料記事全ての購

アスレタ T006 MIX についての個人的見解

本日はアスレタから発売されているT006について記載していきます。 発売当初から数年は酷いモノばかりでしたが、ここにきてようやくある程度の仕上がりを見せてきているアスレタ。 とはいえ今作も疑念の残る仕様があり、評価しづらい一足に。 どのあたりが良くて、どのあたりが悪いのか、しっかり記載していきます。 ※ちなみに初期のポンコツ具合は上記からどうぞ笑 重量まずは重量なのですが、片足25.0cmで231gという重量となっています。 重量的には勿論固定式より重くなってしまうので