おいしいごはんをモリモリ食べた話。
今日のnoteは、おいしいごはんをモリモリ食べた、という話です。
浅草にある、『梅と星』に行ってきました。仲見世通りのすぐそばにあります。道に迷いにくい、わかりやすい立地!
一階にあるカウンター席で、「おとも定食」を注文。梅干しと羽釜ごはん、豚汁、「浮浮卵(ふわふわたまご)」というとろとろの卵のセットに、好きなごはんのおともを数種類選ぶことができます(おともは別料金)。
今回選んだのは、明太子とすじこ、そぼろ納豆の3種。明太子とすじこに大葉が添えられているのがまたうれしい。それぞれの食材が盛られた器も素敵です。
ほっかほかの羽釜ごはんの上に乗っている梅干しは、3種類(甘いもの、からいもの、すっぱいもの)から選べます。わたしが選んだのはピリリと辛い「辛子梅太子」。ピリッとした辛さと、梅が持つ酸っぱさのバランスで、ごはんが止まりません。
ちなみに、お土産コーナーで購入することができます! すごい! 買いました。
ごはんを盗みゆく「おとも」が多すぎる多幸感に浸りながら、ぱくぱくぱくぱく……。梅干しとすじこで1杯目がすぐにお腹の中に消えていきます。
ごはん全然足らん!! ということで、おかわり(なんとごはんのおかわりは無料……!)。周りのお客さんも、かなりの確率でご飯をおかわりしていました。
明太子とそぼろ納豆で、2杯目も食べ終わりました。豚汁も合わせて食べて、ほっこり。人参や大根がとろっとろで、やさしい味がします。
そして、ツボに入った浮浮卵もつまみます。そのまま半分程ほど食べていると、だんだんごはんに乗せて食べたい欲が……。
……。
「すいませーん!! ごはん、半分ください!!」
のこりの卵をごはんに乗っけて、醬油を一垂らし。あっという間にそれも完食。ごはん2.5杯。朝ごはん控えめにしたとはいえ、自分でもびっくりするぐらい食べてしまいました。
なんでこんなにごはん食べれちゃうの? 『梅と星』、おそろしい店……!!
ほかにも食べたい「おとも」が多すぎるので、絶対にまた行こう。元気がモリモリになるお店です。
***
このあと夕方、期日前投票に行ってきました。