【50代からの健康】 ゴマは上司ではなく、からだのためにスレ

ヒロシです、

食事をするなかで、
ごはんにゴマ塩をふりかけることがあります。

ゴマ塩はそこらで売っているものではなく、
自分で塩とゴマを混ぜています。

しかも岩塩だとなおいいです。

画像1


ごまはビタミンB1 B6が多く、
神経を正常に保つのに有効です。

ゴマの栄養分は、
半分以上が不飽和脂肪酸です。

コレステロールや中性脂肪を下げ、
血液をサラサラにし、
動脈硬化を防ぎます。


ゴマは皮が硬く、
粒のままでは栄養が摂れないので、
すりゴマがおすすめです。

黒ゴマ、白ゴマ、金ゴマ
などがありますが、
アンチエイジングには、
ポリフェノールの多い、
黒ゴマがおすすめです。

黒ゴマは漢方薬にも使われるほど、
薬効が高いです。

ゴマをすなら上司ではなく、
からだのためにゴマをすってください。

続きはまた後日

ヒロシ


ココナラで舞踊や健康に関する悩みや相談を受け付けています。
https://coconala.com/services/1416093?ref=profile_top_service

いいなと思ったら応援しよう!