
問題とは何だろう
何か上手く行かない状況を、
わたし達は「問題」と呼ぶ
「問題」とは、
解決が必要な課題や困難な状況を表す言葉だけど
その「問題」は本当に「問題」なのかな?
「問題」に直面した時、
どうしたら解決出来るのか?
どうすればこの厄介な状況から
抜け出すことが出来るのか?
わたしはそんなことばかり考えていた
だって、今上手くいってない「問題」は
ネガティブな物であり、
それをなんとか排除するために
一生懸命頑張ってるんだから!!
でもきっと、
「問題」を「問題」として考えているうちは、
上手くいかないんだと思う
何で、この問題が起きているのか?
ではなく
何のためにこの問題が起きているのか
視点を少し変えれば
その「問題」は「課題」に変わる
「課題」とは、
個人や組織が
達成したい目的に向かって進むために
行動や努力を必要とするもの
こうなると一気に自分事になるんだよね
でも「問題」を「課題」として考えるとなんとなく
頑張って努力しなくてはならないものに
聞こえちゃうのはわたしだけかな?
ここで、
「問題」を「成長過程」と考えると...
少しポジティブ要素が生まれない?
この問題を超えた先には、
一歩成長したわたしが待ってる*
そう思うと、
「問題」に対しての向き合い方が変わる気がする
「問題」を「問題」として捉えるも
「問題」を「課題」として捉えるも
「問題」を「成長過程」として捉えるも
全てあなたの自由、自分次第
この言葉を伝えてもらった時、
ハッとしたんだよね
物事を
自分のコントロール下に置いて
自分の人生を
自分でコントロールすること
そうすれば、
どんな出来事もどんな問題も
捉え方ひとつでいくらでも変わる

公式LINEはこちらから🫧