
自分を許す
人は大なり小なり
人生で一度は過ちを犯している
まだ、20数年しか生きていないわたしにも
他人に迷惑をかけたり、
数々の失敗を経験している
0か100でしか生きられないタイプで
かつ、
わたしは出来る!と根拠のない自信があるゆえ
自分はもちろん
周りの期待に応えようとするプレッシャーや
躓いたり、立ち止まりそうになった時の
失望感や、なぜ?って気持ちは
心の奥底に深い傷跡を残し、
そんな自分を許すことが出来ないこともあった
でも、
わたしの周りにいる“成功者”と呼ばれる方々に
共通していることは
とにかく自分を認めて褒めている
え?そんなことで?と思うちっちゃなことを
何か大成でも成し遂げたかのように...
「自分を褒める」
という題でまた描いてみようと思うが、
今回の「自分を許す」とも繋がっていると思う
なぜって?
自分を許せない状態は
自己嫌悪や罪悪感でいっぱいだということ
自分自身を責めながら
明るく楽しい人生なんて送れないから
何か過ちを犯した時に、
開き直っていいという話ではない
犯罪レベルのことや、
他人を巻き込み傷つけたなんて場合も
また別の話
失敗した時や、上手くいかないことを
必要以上に責めたり
ずっとそこに縛られる必要はないということ
【自分に厳しく、相手に優しく】
好きだった言葉のひとつだけど
自分を追い詰めたり非難すること
=厳しいではないはず
自分にも、相手にも優しい
そんな世界でありたい
そんな世界を未来の子ども達に残してあげたい
自分に優しくすると
心に余裕が生まれて
より穏やかな心で人にも優しく出来る
大切な誰かが失敗して自分を責めていたら
なんて声をかける?
どんな風に話を聴いてあげる?
それを自分にもしてあげよう*
大丈夫、大丈夫、大したことないよ

公式LINEはこちらから🫧