
【再燃】ルービックキューバー・長男
こんばんは。
自立に向けてとにかく手を動かしたいとっとです。
わが家の長男(小2)はルービックキューバーです。
詳細なキューバーっぷりはこちら。
最近はすこしニンテンドースイッチャーにシフトしつつあり、ルービックキューブから遠ざかっていたのですが、ここ数日またルービック熱が再燃しつつあります。
一般的な四角い形のルービックキューブは7×7までクリアできるようになっていて、いまは少し変わった形のキューブにはまっています。
特に正四面体(三角錐)の形をしたルービックキューブを毎日手から放しません。このキューブ、名前をピラミンクスというそうです。

賛否あるかもしれませんが、長男が自ら好きになったものを応援しようとおもい、わが家では独自の賞金制度を導入しています。
彼の実力を予め測定したうえで、所定のタイム内にクリアできれば下記表に応じて賞金を渡すことにしています。
※今年の3月時点で、ふたつクリアしています。

ところどころ10,000円という、小学生には多額に思える設定もありますが、それらはいずれも世界記録レベルですので、本当にクリアできたら10,000円でも少ないと思っています。
今回、久しぶりにルービック熱が再燃した長男が、ピラミンクスの20秒以内にチャレンジしたいというので、動画にまとめてみました。
はたして結果はいかに?
※再生するとBGMが流れますので音量に注意ください
いかがでしたでしょうか。
ちなみにこの動画はスマホで撮影しています。編集ソフトはMacbook Airにデフォルトで入っているiMovieというソフトで初編集してみました。
YouTubeで良く聞くフリーのBGMとかも入っていて、皆さんこうやって動画つくっているんだ~と勉強になりました。
長男は今、異形なルービックキューブに興味があり、カミさんにこんなルービックキューブも買ってもらっていました。

12面体なのですが、メガミンクスというそうです。
次はこれの解き方をYouTubeで独学しているようで、今の実力だと7分ぐらいで解けるようです。
ということで、賞金表にもメガミンクスを5分以内で解ければ2,000円の賞金設定を追加しています。
ちなみにオーソドックスな3×3のルービックキューブは、ここ数ヶ月全然触っていなかったので腕がおちているようで、3月時点の実力である50秒程度から変わっていないとのこと。
次はどの賞金にチャレンジするのか、楽しみです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
わが家の長男のルービックキューブチャレンジをまとめたマガジンです。よろしければ、こちらもぜひ覗いてやってください!