![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95925486/rectangle_large_type_2_291f5bd45689f428148f83cad1a6a3d6.png?width=1200)
プロ野球この若手知ってんのか!?2023~今季活躍しそうな選手④~
はじめに…
過去3回にわたって投稿してきた選手紹介ですが、もう一人追加で紹介したい選手がいたので、もう一人だけ紹介します。過去の選手紹介記事に関しては下のリンクから飛ぶことができますので、そちらの方も見ていただければなと思っています。それではどうど!
今期活躍しそうな選手
4.ソフトバンク 野村勇内野手 (通称:勇ちゃん)
①どんな選手か?
1996年生まれの26歳、右投げ右打ちで、2021年ドラフト4位で指名された内野手です。大卒社会人でNTT西日本に在籍しており、社会人3年目でのプロ入団となりました。
野村勇選手の特徴は、「走攻守に秀でており、しかも内外野どこでも守れる」という所です。野村勇選手の活躍の動画をまとめましたのでぜひご覧ください。
☆バッティングでの活躍
☆走塁での活躍
☆守備での活躍
☆ギャグでも活躍
今まで取り上げてきた3選手と違い、野村選手は去年の時点で既に活躍しでいます。ですがネットの反応や新人王投票などをみる限り、活躍の割りに話題になっていないなと感じました。今期はさらに成績を上げてくるのではと思い、ぜひ皆さんに注目してもらいたいたく記事にさせていただきました。
②去年の振り返り
![](https://assets.st-note.com/img/1674284867079-jrwJ5K1vWT.png?width=1200)
今期は左投手時のスタメンや代走、守備固め等で起用されていました。
毎月コンスタントに数字(本塁打、盗塁等)を残してため、コロナ離脱以外では一度も抹消されることなく1軍に帯同し、10盗塁、10本塁打を記録しました。
またこの1年目から10本塁打というのは、鶴岡一人氏の持つ球団記録に83年ぶりに並んだそうです。また鶴岡氏の打席数は397と野村勇選手と約2倍ほど違うことから野村勇選手がいかにすごいかがわかると思います。
③今季の活躍の根拠
去年も十分活躍した野村選手ですが、今期さらに活躍すると思う根拠が4つあります。
1つ目は「本塁打、盗塁のペースがすごい!」
去年10本塁打10盗塁の成績を残しましたが、既定打席(443打席)の半分以下(203打席)で達成しているんですよね。では仮に去年のペースで規定打席に乗ったと仮定すると、なんと本塁打21、盗塁21という数字になります。本塁打21はパリーグ同率4位で吉田正尚選手と同じ数で、盗塁21はリーグ同率3位で松本剛・小深田選手と同じ数です。もし一年間フルで出たときに一体どんな成績を残すのかワクワクしてきます。
2つ目は「守備がすごい!」
今まで打撃成績しか触れていませんでしたが、実は守備成績も凄いんです!
去年は二塁22試合、三塁66試合、遊撃20試合、外野1試合と様々なポジションを守ったのですが、なんとエラーはセカンドでの1つしかしていないんです。そのエラーというのも1塁ランナーとゴロが重なって起きてしまったようなエラーで、少し難しい打球でした。エラーの数だけが守備の上手さを決めるものではないと思いますが、複数のポジションをこなしながらエラーが1というのは今期に期待の持てる要素ではないでしょうか?
3つ目「来季大幅に出場の機会が増えるかもしれない!」
去年の野村選手は左投手での起用が多かったですが、これは藤本監督が若い選手には結果が出しやすい状況で打席に立たせたかったという思いがあったそうです。そして自信をつけさせた後、左右関係なく打てるレギュラーを目指してほしいと下の記事では書いていました。
野村選手も右投手の方が苦手というのはありますが、左投手のみの起用に限定する必要はないと思います。(右投手:打席数99、打率.222、本塁打4。左投手:打席数81、打率.259、本塁打6)また今年1年で自身はつけたと思うので、来年は左右関係なく起用される機会が増えると思います。
4つ目は「チームからの期待が大きい!」
今まではファンの視点から語ってきましたが、最も近い距離から見てるチームメイトからも野村選手は今年活躍する選手だと言われています。それがこちらの動画です。
なんとチームの8割ぐらいの選手が野村選手の名前を挙げており、千賀投手からは「ネクストブレイクというかブレイクしないといけない選手」とまで言われるほど評価が高いです。
☆今期の成績予測
サードとショートを半々で起用
![](https://assets.st-note.com/img/1674309663533-6SlNphVQr0.png?width=1200)
④選手の将来像
内外野守れて、俊足強肩、そしてパンチ力を秘めているということで、「西部 外崎修汰」内野手を彷彿させます。外崎選手はドラフトの時から見てましたが、まさかここまで打てる選手になるとは予想もしていませんでした。177センチとプロの中では小柄な選手ですが、実はすごい筋肉をお持ちで、丸太のような腕をしています。(下記ツイートの1枚目の写真です。)
知ってましたーっ⁉️✨
— 山﨑 康晃 (@19Yasuaki) December 6, 2018
プロ野球って年に一度の運動会あるの‼️‼️
実は今日収録日だったんです(^^)
ネタバレ防止で、楽しそうな写真だけUPします✨
プロ野球を愛する。プロ野球ロスの方々に向けて→📷を🎁贈ります
なお読売テレビ/日本テレビで全国放送2019年1月6日午後13:15〜OAです👍 pic.twitter.com/ShLejEReOX
野村選手も外崎選手と同じ175cmと小柄ですが、下記記事にあるように筋肉量が多いとのことですので、外崎選手になれるポテンシャルは十分あると思います。
そしてどこを守るのかということですが、ぜひ将来的にはショートを守ってほしいと思っております。今宮選手が1991年生まれの31歳で、野村選手と5歳差ですので、去年獲得したイヒネ選手までの良いつなぎになると思います。
☆将来の成績予測としては
ショート ベストナイン ゴールデングラブ賞
![](https://assets.st-note.com/img/1674309055117-kumyld75qZ.png?width=1200)
⑤選手に一言
野村選手の記事を書くにあたって、今期のソフトバンク陣営を調べてたんですが、どのポジションも隙がないんですよね… 唯一空いているのがファーストぐらいでしょうか…?野村選手のどこでも守れるユーティリティ性というのはとても良い事だと思うのですが、このままだと便利屋起用されそうな予感がするんですよね… やはり年俸を上げるにはスタメンで出てナンボというものがありますので、野村選手には今いる選手のポジションを奪ってやるぐらいの覚悟をもってもらえばと思います。期待しています。がんばれ勇ちゃん!
まとめ…
いかがでしたでしょうか?今回記事を書くにあたり、いろいろ選手の事を調べると選手に愛着が沸いて今期の活躍を強く願うようになりました。ぜひこれを見てる方も期待の選手の記事を書いてみてはいかがでしょうか?プロ野球がより楽しくみれるようになりますよ!また来年もこの企画をやっていこうと思いますので楽しみにしていてください!