2022年5月 映像作品個人的感想
『マトリックス レザレクションズ』
The Matrix Resurrections
(AmazonPrime/映画:有料レンタル¥399)
マトリックスは好きです。
第1作と第2作は劇場で、第3作は当時DVDで観た。
もちろんアニマトリックスも観たし、ゲームのENTER THE MATRIXもプレイした。
特に第1作はDVD普及初期のキラーソフトだったため当時の職場でずーっと再生しており、100回以上は観たような気がするw
感想だが、そんなに書くことはないw 何人か主要な役の俳優が変わっているのは残念だったが、自分のようなマトリックス好きならまぁ楽しめる。そうでないなら意味が分からないことが多すぎてキツイと思われる。
一言で言えば、ファンなら観るに耐えうる蛇足でした。
余談ですけど、初めて観る人のことはある程度無視している作品は好きなんですよね。自分予習好きなんでw
蒼穹のファフナーやガンダムOOの劇場版とか。いくつかのスタートレック映画もそうですね。シンエヴァだっていきなり観たらなんじゃコリャですよね?(まだ観てないけどw
マトリックス レザレクションズ(字幕版)|AmazonPrime
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09QG2N3CG/ref=atv_dp_share_cu_r
『スタートレック:ピカード シーズン2』
(AmazonPrime/ドラマ全10話)
シーズン2は3月に開始していて一応毎週観てはいたのだが5/5のシーズンフィナーレでようやく感想らしきことが書けそうかなー思ったので書く!
サクッと書くとひたすら観るのが苦行なシーズンだった。
かつてのエンタープライズ(いわゆるENT)、現行のディスカバリー(S4はハブられてるが)でもしんどさを感じるところは多々多々あった。
しかしまさかあのピカードが主役のドラマでここまで視聴が辛いなんてことがあって良いのかと心が慟哭してました。
第2シーズンラストの第10話はさすがに気合を入れてたんでしょう。いくつか良いシーンが有りました。驚きのスペシャルゲストもいました。…ぐらいですかね。シーズン3は最後のシーズンで撮影も終わっているようですね。なんかTNG時代の役者がわーわー出てくるとかでそれはそれで楽しみすぎるんですがお話、テンポ、もうちょっと考えて欲しいなぁ。
てゆーかシーズン3だけParamount+に変わったりしないよね…?
ディスカバリーS4、Strange New Worldは未だに日本での配信が未定なんだよね…どうなってんだろうう
何かしら動いてる人達がいるとは思うんだが何がネックなのかなぁ
スター・トレック:ピカード – シーズン2 (吹替版)|AmazonPrime
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09QWZ1KRV/ref=atv_dp_share_cu_r