![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170641998/rectangle_large_type_2_6603a8c7ee2a6771acabaf23c25acaab.jpg?width=1200)
絵を描いてるのにあせる
「絵を描いたり手を動かしてるのに、何故だか焦燥感がある!!」
毎日を生き急いでいる、絵描きのZumy(ズミー)と申します。
普段はカートゥーン風味なポップでダークな一次創作を描いています。
以前の記事で、SNSを絶ってから「焦りが無くなった」と書いたのですが、いま猛烈に焦っています。
以前の記事↓
原因を考えてみた
早く結果が見たいから?
単にせっかちなのかもしれない…
やりたいこと/やることが多すぎる?
絵を描く、サイトをつくる、本つくる、アニメつくる……やることが多いから焦っている?
SNS依存からの離脱症状?
何か投稿しないとフォロワー減っちゃう!みたいな焦りはいまだにあるかもしれない
無意識にマルチタスクをしようとしている
マルチタスクは苦手だし効率悪いと自覚しているのですが、
たくさんやりたい事がある
↓
あれもこれもやらなきゃ!
(マルチタスク+せっかちデバフ)
↓
手を動かしてるのに焦燥感やばい!
という、負のループに陥っているような気がします。
現状、「今焦ってるかも!」って思った時に、
「まだ慌てる時じゃない」とか「果報は寝て待て」などと、自分に言い聞かせるようにしています。
先送りをする勇気
先送りはなるべくしないほうが良いと、世間一般的には言われてますが、
今の私にとっては「先送りをする勇気」が必要なのかなぁという結論に辿り着きました。
先行してあれもこれも!となるところを一旦抑えて、これは本当に今やらなければいけない事なのか?と、実行前にワンクッション入れるクセをつけたいです。
絵でも、行き詰まったら一旦描くのを先送りにして寝かせると、違和感に気付いたり、新しいアイデアが閃いたりするのはあるあるですもんね。
以上、焦っているのに、来月締め切りのイベントのサークルカットを描いてない事には焦っていないZumyでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170642036/picture_pc_82c1f06d306f4ba9198d2ab3fdccfaa4.png?width=1200)
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
下記、各活動場所となります。興味があればフォロー頂けますと幸いです。
Zumy|ズミー
イラストレーター
ポップでダークな世界観で、一次創作のイラストやショートアニメーションを制作しています。
【Xfolio(ポートフォリオサイト)】
【リットリンク】
【BOOTH(オンラインショップ)】
【Skeb(コミッション)】
https://skeb.jp/@zummmy58