
Photo by
shinsukesugie
海外生活、メンタル鍛えられる。
昨晩からのWi-Fiドライバ消滅事件は、今日も引きずった。

朝起きてパソコンを開いてみたが、やはりいつもの場所にBluetoothが入り、Wi-Fiが使えなくなっていた。
仕事間に合わないと絶望。bossに連絡を入れる。
そして今朝も色んな対策を試した。英語圏のYouTubeは求めてる対策をバンバン投稿してくれてて、世に出てるあらゆる方法を試した。昨日から6時間ぐらいは使った。
だが、やはり全滅。海外でガジェットエラーはホント無理。
もう無理だと思い、修理に出すことを決意。
11時に外に出て、近くの修理屋さんへ。
で、修理屋さんで「壊れたから直して〜」とパソコンを開いたら、
直ってた。
あるあるすぎるよ、このパターン。
何もしてもらってないけど、ありがと〜とサヨナラしてルイーザコーヒーへ。朝から疲労マックスの中5.5時間労働した。

いやー。モヤモヤするけど直ったのは良かった。まだ購入して3年半なんだけどなー・・。酷使しすぎてるのかな、、。
やっぱWindowsじゃ不安だ。そろそろMac買う??
とにかく今日も一段とメンタル鍛えられました。