見出し画像

【休職日記】突然休職した社員のその後#16


考えすぎとよく言われます。


私自身もその癖はわかっているけれど、
じゃあ、どうしたらええねん状態。
考えすぎないようにしてても、「ああなったらこうだよね、でもこの可能性もあるからこうなったらああだよね」とつい考えすぎてしまい、そんな自分を責めて自己嫌悪になります。


そんな時に谷中銀座のキャリア相談所にフラッと寄ってみたら、いいヒントをいただきました。


「考えても正解が分かるものはとことん考えるけど、正解が出ないものは考えるのをやめてもいい」


この言葉が私には入りやすくて、「考えすぎないってそういうことか」と手がかりのようなものになりました。


私は抽象的なことや感情について考えることが好きなので
自分に起こったネガティブなことに対してもついつい、けたたましい想像力と原因追求力を発揮してしまうのですが(笑)
正解が出ないと思ったら考えずに置いておく、と言う手段をとってみようと思いました。



考えすぎ族の方はぜひやってみてください。







いいなと思ったら応援しよう!