見出し画像

【休職日記】突然休職した社員のその後#33

人生楽しむためには環境を変えることも大切だけど、そのまえに楽しむ工夫をしてみてもいいかもしれない。


人生楽しむには、工夫が必要ですとゲッターズ飯田が言ってました。


最近癒しを求めて散歩をしてたけど、途中で駅に寄ったり電車に乗ったりしてたら、人の多さと空気の悪さにストレスを感じて、むっちゃ疲れた。



人混みの多い駅からは遠ざかる生活がしたい。と感じて気に入ってるエリアへの引っ越しをチラリと考えたけど、それはとてもコストがかかる。


土地を探すコスト、
家を探すコスト、
引っ越しにかかるコスト、、、


場所によっては転職もしなくてはならない。


好きな場所に住むだけでも、大変なのかと落ち込んでいたとき、自分の環境を良くするにはちょっとの工夫でなんとかできちゃうのでは?とふと思いついた。



たとえば、駅を避けるために電チャリで移動するとか、管理コストが払えて免許とれるならバイクに乗るとか。



そうしたら、電車や駅に行かなくても大丈夫だし、疲れも減ることでしょう…


地方移住はいいなぁと思うけど、
仕事選びの幅が狭まってしまう。



刺激の多い都内は疲れることも多いけど、
メリットをしっかり味わって、デメリットはなるべく小さくして、自分らしい生活を組み立ててみたいです。


リモートOKな仕事につければ、仕事の幅もググッと広がるのかもね。までも、それはおいおいでいいです。


いいなと思ったら応援しよう!