![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132805343/rectangle_large_type_2_b00c0bb18a4c108f2ae2f00d872f61f6.jpeg?width=1200)
【イベントレポート】サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―
✅前置き
角川武蔵野ミュージアムで開催されているサルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―(長いので以下「ダリ展」)に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709468463170-osPnWU5n2y.jpg?width=1200)
それにしても遠い……。
最寄り駅が東所沢で駅からも10分ほど歩く立地なので、日曜日にも関わらず普通に当日券が買える状況でした。 このレベルの美術展を23区内で開催しようものなら前日までに前売り券購入が必至です。
展示の内容自体は、以前行ったゴッホ展と同じような感じで、映像と音楽で芸術鑑賞をするような感じでした(これ系の美術展流行ってるんですかね?)。
✅動画撮影は✖でした
正直このタイプの美術展は、映像が一番良さを伝えるのに適したメディアなわけですが、残念ながら動画撮影禁止だったので公式のPVを置いておきます。
✅写真
写真撮影はOKでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1709469005840-mJY9EMEEDa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469016562-mLfHGSf6Z1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469030241-gkllbygGYh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469057677-VOpF9PY6wY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469075403-eRKIXmC8t3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469093843-YbPS8qScel.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469112786-IEZBggDTAi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469142174-zcikalkDqB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469168599-9Lau6kje38.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469180907-FoN0oSFRhD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469191302-DLRLwVfKmN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469224864-zi8TxqsKOB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709469235465-WIzW8T0StK.jpg?width=1200)
✅最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1709469453293-GOxxtiRORf.jpg?width=1200)
グッズの種類はそこまで多くなかったです。
というのも上野で開催されるような美術展では様々な企業とコラボしてグッズを大量に展開するものなのですが、ダリ展においてはそういうものがあまり無かったように記憶しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1709469464295-ViLcQJfpg2.jpg?width=1200)
隣にかなり近代的な佇まいの神社がありました。
ダリ展とのコラボ御朱印をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709469480538-Va5I5PCZU1.jpg?width=1200)
あとコチラはダリ展コラボのカレーライス。