煽り運転ニュースが激しいですね。
ポルシェの人は、自分のポルシェが抜かれると腹が立つと言っている的なニュース記事見ましたよ。
なんだろう、ポルシェ乗る人ってあくまでも自分の意見ですが、心にゆとり持った人が乗る乗り物だろうなと感じますね。
だって、ゆとり無かったらまずポルシェを維持するという考えに至らないと思うから。
ポルシェ乗りということは、それなりな立ち位置にいる可能性も高いと思う。
でも、もしそれが親から受け継いだ資産だというのなら、その生活基準に因んだ状況と必ずしも言えないので残念ながら今回の煽り運転のような感情を抑えられない犯罪行為をしてもおかしく無い人も中にはいるわけです。
生活基準を上げると人はなかなか下げることが出来ません。
例えたら、2000円分の決まった漫画を毎月買っていたけど、それを1年後に半分の1000円にするって言ったらなかなか厳しくないですか?
もっと言えば、1日500円で食べていたランチを300円で抑えてと言われたらどうしろと?となる人も多いかと思います。
生活基準を上げるのにも段階と状況があり、いきなり上げてしまうと金銭面が追いつかなくなりアンバランスに。将来的に見返りが見込めるから、今のうちにスペックの非常に高いPCを分割して買ってリターン作りとスキル身に付けに専念するんだって事であれば最初は大きな出費だが、後から返ってくる。
よい生活基準の上げ方はこういうものだと自分は思ってます。
多分、今の自分がいきなりランボルギーニを手に入れたら煽るどころか乗れないまま飾りになるという、人に迷惑は掛けないけど維持費で気持ちが落ち着かなくなって精神が崩壊するでしょう。
おそらく、今回の煽り運転も自分の生活基準を大きく上回ってしまったため、ポルシェに乗ってればカッコ良いし誰よりも道の使い方を偉く使えるという錯覚に陥ってしまったが故に事件性のある結果となってしまったのでしょう。
変なバランスの崩し方はダメなのです。
そもそもの最低限の基準でものを知らないで自己流に崩していっても意味がありません。
ポルシェという車を日本で乗るとポルシェには合わない速度制限があり、日本のサーキット以外のどこにいてもパワーを出しきれないままだという事を前提に考えて乗らないとです。
高速道路でも100〜120キロが限界なので普通のパワーある日本車でも一部持て余してしまうでしょう。
そういうのを経験してわかっている人こそ、生活基準を上げてより良い生活を追求していくのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ずっきー@動画編集代行者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59810306/profile_de69ed6b0f80089e6b13b077caf1a565.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)