見出し画像

858杯目:デジタル機器も時代は繰り返す…

自分がデジタルデバイスに初めて触れた頃(Windows95がブームになった頃)それまであったワープロ専用機とパソコンの違いがわからなかったf^_^;)

それまで使っていたワープロ専用機でも、ワープロはもちろんだけど表計算でも年賀状作成もできた。
それならやれることはパソコンと同じじゃん!何が違うの?
逆にプリンターがついてない分、パソコンの方が良くないじゃん!ワープロはプリンター一体なのに…

が、最初の感想だった。

しかし、調べて分かったことは、ワープロ専用機の機能は最初から入っているそこまでだけど、パソコンはそこから新しくソフトを購入してインストールすることにより、さらにできることが増えるというのが違いだということがわかった。

その頃のパソコンは、最初からソフトが100種類以上とか標準で入っていて、これさえ買えば何でもできる!みたいなのがパソコンメーカーの売り文句の一つでもあったので余計にわかりずらかったのかもしれないf^_^;

この時にワープロ専用機とパソコンの違いをはっきり理解できたので、のちの変化の時にはすんなり移行できた。

それは何か?

ガラケーからスマホへの移行。

ガラケーからスマホへの流れは、まさに当時自分が経験したワープロ専用機からパソコンの流れに似ている。

特に日本のガラケーは『ガラパゴスケータイ』と揶揄されるほど独自の発展を遂げていてガラケーがあれば電話をする目的以外のことでも何でもできた。
それが世界的なスマホ移行の流れに日本が遅れた原因でもあったのだけど…

ガラケーに最初からあれだけできることが豊富に揃っていたら、動作が不安定で電話目的ではひと手間もふた手間も余計なことをしなくちゃならないスマホをわざわざ使う必要もなかった。

ガラケーはそこから機能は増やせないけど、スマホはそこからアプリをインストールすることによりできる機能が増やせる。
まさに昔自分が経験したワープロ専用機とパソコンの違いだった。

しかし、その時と違って気の毒だと思うのは、世界的な流れとはいえガラケーに入っている機能だけで充分だった人も、メーカーの思惑で(仕方ないけど)強制的にスマホに移行させられたこと。

不便を感じていたものからの進化ならわかるけど、これで満足しているのに何でそれが後に使えなくなって交換しなくちゃならないんだ?それもそれは使い勝手が悪くなってるし…

これが電話機能があれば良かったのに、強制的にスマホに移行させられた人の不満点でしょう。

ケータイメーカーも、ガラケーよりスマホの方をプランも含めて安くして、こっちの方が安くて便利ですよ!って誘導させたやり方もどうかと思いますが…

きっと、ガラケーとスマホの違いもわからず、こっちの方が安いのならとスマホに移行して、使ってみたら全然思ってたものと違う!という人も多くいたはず。
特にご年配の方は気の毒としか言いようがない。
かと言って、今さら出先で連絡が取れる手段をなくすという生活には戻れないし…

そう言った意味で、昔自分が経験したワープロ専用機からパソコンの流れより、ガラケーからスマホへの流れの方がきついというか優しくない。

時々、自動車も含めてデジタルの移行ってガジェットに限らずそう思うことがありますよね。

便利になるかもしれないけど、人に優しくないなー!っていう変化。

人の変化に合わせてデジタルが便利に変化していくんじゃなくて、デジタルの変化が先に行っちゃてて、それに人が合わせなくちゃならないって…

だからAIが発達したら、人間が逆にAIに支配されて使われるようになる…ていう不安が出てくるんでしょうね。

実際、そんなことにはならないと思っているけど、そういった移行時に納得できずに使わされている人がそう思うのは理解できます。

便利になるために道具っていうのはあると思うんですけどね…

#ワープロ #パソコン #ケータイ #ガラケー #スマホ #ガラパゴスケータイ #便利 #デジタル #移行 #優しくない #不便 #コラム #エッセイ #日記 #note


いいなと思ったら応援しよう!

きひろ
貴重なお時間の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 駄文ながら一生懸命書かせていただいていますので、またいらしてください。