
733杯目:しかし、ニュースって…
それにしても最近の眞子さまと小室さんご結婚の話題の取扱い方が…f^_^;)
正確にいえば民間人になったから眞子さまではなく眞子さんですね。
色々世間を騒がせたご結婚とはいえ、その後のニュースの取り扱い方なんなんでしょうね?
眞子さんが、免許証の記載内容の変更や国際免許証取得の手続きのため、品川の運転免許試験場に入ったとか…
行ったという過去形じゃなくて、まさに今運転免許試験場に入ったと速報で流れるという…
そして、昨日のニュースでは…
小室さんの司法試験合否じゃなくて、採点が終了したというニュースf^_^;
誰がこういう他人の一挙手一投足のニュースを楽しみにしてるんだろう?知りたいんだろう?って思う。
これは、マスコミが視聴者を誘導!?煽っているのか?
視聴者のニーズがそれだからマスコミが報道しているのか?
全く、真偽の程は自分には分からないf^_^;)
でも、そういう他人の一挙手一投足が気になる程、日本人って余裕があるんですかね。
もちろん皇室から出られた眞子さんの幸せは願っておりますが、今回の数々のニュースに限らず、なんかこういう類の何の得にもならないニュースが多すぎるような気がするのは自分だけか?f^_^;)
ただ酒飲み時や立ち話時の話題提供レベルにしかなっていないと自分は思うのですが。
今、noteを書いている時点では、小室さんの司法試験の合否はわかりませんが、それでマスコミの報道の意図がわかるんじゃないですかね。
合格したら、さっさとその話題は流して別のこと。
不合格だったら、余計なお世話と思えるような今後についての報道やバラエティでの扱い。
そんな風になる気がしています。
自分が子供の頃、大人たちから世の中の動きを知るためとか、バカになるからf^_^;)、漫画ばかり見ていないでニュースを見なさい!とか教えられていたような気がします(苦笑)
自分が子供の時のニュースもこんな感じだったのかな?
ちなみに自分の子供には、与えられるニュースは別に無理に見なくても良いよ!と言っております。
※全く今回の話題と関係ない余談ですが、自分はnoteを書くとき、Appleのライブ変換で書いているのですが、『まこさま』と入力すると『眞子さま』と変換されましたが、『まこさん』と入力すると『真子さん』と変換されておりました。
このnoteを書いた後は、『まこさん』と入力しても『眞子さん』と変換されるようになりました。
#報道 #ニュース #バラエティ #煽り #誘導 #余計なお世話 #マスコミ #視聴者 #テレビ #眞子さま #ご結婚 #眞子さん #小室さん #皇室 #コラム #エッセイ #日記
いいなと思ったら応援しよう!
