![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70154368/rectangle_large_type_2_8460927da49b5f168359a697d9886dda.jpeg?width=1200)
823杯目:【読書】本を読む場所
読書が趣味の方で、常に本を携えていていつでもどこでも読むことができる方はいらっしゃるでしょう。
寝転んでとかどんな体勢でも読書を楽しめるという方も。
自分もKindle Paperwhiteを購入してから、常に携帯してちょっとした隙間時間に読書…というのも幾分できるようになってきたけど、ページをめくった瞬間から本に入り込んでというのができない。集中力がないからかなのかなf^_^;)
そんな自分なので、休日には読書の時間を設けたりします。
もちろん家での読書時間も楽しいですが、せっかくの休みなので、どこかのお店でお茶を飲みながらユックリとした読書時間にしたいと思いネットで探したりするのですが、意外とないんですよね。
〇〇(市町村の名前) 読書 カフェ
で検索しても…
それで今までだとスタバなどのコーヒーチェーン、ドリンクバーがあるファミレス、最近はコメダに代表される喫茶店のチェーンなどで読書をしていました。
それぞれに良かったんですが、人間どんどん欲が出てくるもので、窓からは自然が見えて、店内はザワザワしてなくて、でもお客様が居なすぎるのも長居しずらいので嫌だし…などと考えて行ったら、余計に見つからないf^_^;
個人経営で、でもお客様の出入りがあり、けれど店内はザワザワしていない喫茶店。
それが自分の理想とする読書ができる喫茶店かなーf^_^;)
ある意味、それが好きな人からは全てが中途半端に見えるかもしれないけど、自分にとってのコーヒーと読書は、いる場所の環境の良さも合わさって、初めてゆったりリラックスできる静かな時間になるので。
それには本との出会いと同じように、人との出会いも必要なのかもしれません。
そうして探した結果、まだ一度しかお伺いしていないので断言はできないけど、そんな素敵な場所を見つけたような気がします。
超ローカルな話になってしまいますが、次回のnoteで…
#本 #読書 #コーヒー #場所 #プレイス #重要 #コーヒーチェン #ファミレス #喫茶店 #コラム #エッセイ #日記 #note
いいなと思ったら応援しよう!
![きひろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10348745/profile_d2c68cf7ccddcf821b8d2dd4c0ee5eda.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)