![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16874363/rectangle_large_type_2_14b9209950f1d122f4a7df9b4bea85cc.jpeg?width=1200)
Photo by
55danyl
江戸仕草
先日、「智慧」を頂く会に参加した。
テーマは、教育だった。
様々な話の中で、自分の中で印象的だったもの。
それは、「江戸しぐさ」だ。
じぶんにとっては、初めて聞いたことばだった。
あなたは「三つ子の魂」についてどのように思われますか?
わたしは、しつけとか習い事という観点よりも、3歳までにまわりの人々から、様々な愛情をいただいておくことなのではないか、と思っていた。
そんな矢先に出会った、「江戸仕草」のおはなし。
もう.....ピン!!ときました。
そうはいっても、できることできないこと
偏りすぎないことも大切かなと思っています。
思考は常に柔軟に。こり固まっているなと感じたら、
ちょっと路線をはずしてみるのもいいですよ。
自分の備忘録のためにも、こちらにアップしておきます。
1つ付け加えるとしたら、3つをすぎてもいつでも3つごころから人生はやり直せると、個人的には思っております。
どんな時でも3つ心から、最スタートすればいい。
あなたは、どう思いますか?
いいなと思ったら応援しよう!
![RayofLights](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4365527/profile_cd30476bd21fea2d9f68d4745b2a3881.png?width=600&crop=1:1,smart)