見出し画像

「片付けが敵じゃなくなる」ためのプロセスと、段階ごとのTips(9月特典記事)

割引あり

※この記事は、メンバーシップ「片付け自習室」の9月分特典記事です!
※具体的なTips以外のところは全て無料で読めますので、
メンバーシップの方以外もよければぜひお読みください✨

こんにちは、「ずぼらお片付けセンター」代表のリエです。

私たちは、「片付けは、もうあなたの敵じゃない。」を信条に、
ずぼらさん向けの片付け支援サービスを提供しています。
noteでは、その知見の一部をご紹介しつつ、
「片付けをみんなで頑張る」ためのメンバーシップを運営しています。


2本目の今月は、
HPにも書いてある「片付けが敵じゃなくなる」ための道のりについて!

これを、もっともっと詳しく紹介していきたいと思います😎

具体的には……

⓪「片付けが敵じゃなくなる」ことの大切さをご紹介!
①道のりのどのフェーズかを把握するフローチャートをご紹介!
②それぞれの段階を細かくご説明!

===↑無料公開===
====↓有料====
③フェーズごとに取り組めるTips

を、この記事でご紹介していきたいと思います。

皆様の参考になれば幸いです!


※メンバーシップ:2つ以上記事を読みたいなら加入がおすすめです。

<詳しいご紹介>
【記事】
1つあたり400〜円で、拡散に協力すると200〜円で読めます。
(記事のボリューム次第で若干価格が違います)
【メンバーシップ】
月額300円:有料記事が全て読める&掲示板が利用できる。記事は月1本以上更新します。
月額1000円配信に好きなだけ参加できる&おはようLINEがついてくる

→記事が読みたい方は月額300円コースが、
 総合的に片付けを頑張りたい方は月額1000円コースがおすすめ!
 初月無料です✨

★メンバーシップはこちら↓

★HPはこちら↓

★プランの動画でのご説明はこちら↓


0.なぜ、「片付けが敵じゃなくなる」ことが重要なのか?

答えは単純です。
「人間は皆、死ぬまで実体を持って存在し続けるから」です。

「いきなり何!?」って思った方、ごめんなさい!😂
でも究極のところ、これが真実だと思っています。
極端な話、電脳空間に生きるなら、片付けなどいらないわけです!(もしかしかしたら、今度は電脳空間上のフォルダ整理とかがいるのかもしれませんが……)

でも、幸か不幸か、私たちは実体を持っています。
夜寝るときは横になります。食材を食べて水を飲んでエネルギーを得ます。(文化によりますが、現代日本では)服を着て外に出ます。
そうなると、やはり「寝る場所」「食材を備蓄する場所」「服を置く場所」は最低限必要になってくるでしょう。さらにほとんどの方は、趣味や仕事の道具なども持っていますよね。

──そうです。
実体がある限り、「モノ」「場所」から逃れることはできないのです。

ということは、基本的には、
なんらかの形で「モノ」「場所」とお付き合いする必要があります。

もう見えてきましたね。私たちは、
「モノ」や「場所」とのお付き合いのことを
「片付け」と呼んでいます。

それなら、敵じゃない方が嬉しいですよね。
一生付き合っていくわけですから。


ただしこれ、重要なのは
「無理にめっちゃ仲良くならなくても良い」
「付き合い方は人それぞれ」
というところだと思います。

片付けが苦手な方にとっては、「敵じゃなくなるなんて無理だよ!!!」って気持ちかもしれません(私も最初はそうでした)。

でも、「敵じゃない」って、実は結構広いです

家族やパートナー、大親友、恋人みたいな距離でもいい。
先生でも、友達でもいいし、正月にしか会わない親戚でも、名前だけ知ってるクラスメイトくらいでもいい。
なんなら「よく行くコンビニの店員さん」くらいの距離でもいいわけです。

もちろん、味方になればなるほどできることは増えます。
が、まずはとりあえず敵じゃなくなることを目指していきましょう。
この先一生生きていく相手が一番の敵だったら、そりゃしんどいですよ。


あと、適切な距離も大切です。
片付けのことに思い入れが別にないのに、「毎日きっちり片付けを頑張ろう!」なんていうのは、
名前しか知らないクラスメイトと同棲しているようなもんです。大変です。

逆に……
世の中の片付けが大好きな人たちのことは、
片付けが「一生のパートナー」レベルで近しい人たちだと思ってください。
そりゃあ、同じテンションになれるわけないんですよ。
大事なのは付き合い方です。距離に応じた柔軟な付き合い方をしても生活が回るようにしていきましょう。だんだん仲良くなっていったらそれで万々歳、仲良くならなかったらそれはそれ。授業のときだけ会いましょう。


👉POINT!!
片付けは敵じゃない方が嬉しいが、別にパートナーにまでなる必要はない。
その時々の適切な距離で付き合おう

1.自分の今の「フェーズ」を知ろう!

ここでは、片付けが敵じゃなくなる(≒味方になる)ための道のりをあらためてご紹介します。

これは、私たちがこれまでのお客さまの道のりを集約し、独自で段階わけしたものです。

【補足】
福祉等に詳しい人だと、「エンパワーメントの流れに似てるな」と思った方もいるかもしれません。別に直接参照したわけではなく、データから帰納的に作っていったのですが、完成してから「あれ、似てるな」と気づいて驚きました。この辺はもっと突き詰めてみたいですね。

で、
大事なのは、「今、何の段階にいるか」ということです。それによってやることが変わってくるからです。
(厳密に言えば、「どの段階になりたいか」も大事ですが、それはすぐには重要になってくるわけではないので、一旦保留します)


というわけで、作っちゃいました!フローチャート!
まだざっくりしたプロトタイプなのですが、役に立つと思うので、ご紹介します!

じゃん!!!どうでしょうか?
(「Q.自分を責めている?」だけ、YESとNOが逆なのでご注意!)

留意点として、これはあくまでざっくり把握するためのもので、厳密にはもっと細かく個々人の状態は異なってきますので、
やはり厳密には無料相談などにお越しいただくのが一番です。
ひとまず、ざっくり知りたいよ!ってときはぜひ🙆‍♀️

👉POINT!!
自分の今の状態を知ろう!

2.それぞれのフェーズはどんな状態か?

では、ざっくりとご自分のフェーズがわかったところで……
実際に、各フェーズがどんな段階なのか?ご紹介していきたいと思います。

①「欲求抑圧」フェーズ

▷状態:「もう、どうしていいかがわからない」

ご自身の希望や欲求をぎゅっと押し殺してしまっている状態です。
「片付けができない自分なんてダメだ」「頑張らなくてはいけないのに、うまくいかない」「もう片付けのことを考えるのが嫌だ」など、さまざまな気持ちが渦巻いています。

▷ご提案:ひとまず無料相談で整理する

まずは、無料相談にお越しいただけるのが良いかと思います。少しずついろいろな話をしてみましょう。
片付けを強制することはありません。どのような希望であっても、あなたの希望ときちんと向き合います。あなたに沿ったペースでの向き合い方をご提案します。
不安な気持ちがある場合は、ぜひYouTube配信noteなどを見てみてください。私たちがどのような考え方でサービスと向き合っているかがわかると思います。

②「ゴール探し中」フェーズ

▷状態:「片付けは苦手だけど、まあなんとかしたいな」

今の自分の片付けの苦手さをある程度受け入れていて、ものすごく悲観しているわけではないけれど、今の状態からは少し変化がほしい、という状態です。
目指すゴールや具体的な方法はわからないが、とりあえずなんとかしたいという意欲は大なり小なりあります。

①と似ていますが、「特にものすごく自分を責めているわけではない」というところが違いではないかと考えます。
たとえば、周囲の人に「片付けろ」と言われたとき、①ではほとんど100%「自分が悪い」と思ってしまいがちですが、②では「自分が悪い気もするけど、本当にそうなのかな?」と思えるくらいの余地があるイメージです。揺れ動いています。

▷ご提案:無料相談→定期面談コースがおすすめ

当社サービスとの相性が一番良いタイプかと思います。
このフェーズの場合、「自分がどうなりたいのか」の糸口を掴めば、一気に解けていきます。面談は「思いついたことをなんでも話せる」「プランナーからのフィードバックがある」状態のため、ご自身からすると少し意外なところから絡まった糸が解けるかと思います。

面談頻度は、どの程度片付けに対するモチベや時間があるか/どの程度一気に解決したいかによります。
たとえば、「最初の1ヶ月だけ月3回→あとはしばらく月1回程度で徐々にブラッシュアップ」といったこともできます。もしくはゆったりと月1回でしばらく様子を見るのも良いと思います。

③「道は見えてる」フェーズ

▷状態:「こんな感じの部屋にしたいが、方法がわからない!」

ある程度、具体的に「自分はこれが苦手だ」「ここをこうしたい」というイメージがある一方、そこをつなげる手段が浮かばない状態です。
多いのは、「片付けはできるだけしたくないが、〇〇みたいな部屋をキープしたい」「モノはあまり捨てたくないけれど、掃除はしやすい状態にしたい」など、ある程度二律背反に見える欲求が共存しているパターンです。こうなると今主流のメソッドだけだと解決し難いため、悩みが残存しやすいです。
ここまで来ると解決への道のりは割とスムーズです。理論や知識を身につけることで、一気に駆け上がれるでしょう。

▷ご提案:無料相談
→最初1〜2ヶ月は集中的に定期面談(月2〜3回)
→定期面談(月1回)or 自習室/掲示板コースでアフターフォロー
※対面でのお手伝いも、関東圏なら応相談です

概ね、適切な考え方・知識に基づけばガッと解決に向かうでしょう。
一度部屋を構築し、同時に構築の方法を身につけると、土壌ができます。あとは自分でもだいぶ進められるようになります。
やる内容は見えていますが、比較的大掛かりな部屋の模様替えが必要になるケースもあります(※大掛かりな模様替えをしないで済むようにやることを設定していくこともできます)。実際の作業にあたって、体力や人手に不安がある場合は、関東圏なら対面でのお手伝いが可能になる場合もございますので、必要に応じて一度ご相談ください。

④「自信構築」フェーズ

▷状態:「何をやればいいかはなんとなくわかる」「やるきっかけ・回数を増やしたい」

ご自身でもう随分と片付けのことを試行錯誤できる状態です。まだ完全にご自身で満足はしていないものの、自分なりに「まあなんとなく片付けと付き合っていけるだろうな」というイメージがあります。
このフェーズの場合、次のハードルは多くの場合 ①実行機会が掴めていない ②あと一歩試行錯誤がしたい というところになるかと思います。そのどちらかが解決されていくと、容易に最後のフェーズまでいけるでしょう。

▷ご提案:YouTubeの無料配信→自習室コース(※有料配信が月10回〜見られるコース)

まずは試しに、YouTube配信を見てみてください。一度、見ながら片付けをしてみましょう。
もし「思ったより進んだな」と感じたら、自習室コースがおすすめです。
自習室コースでは、もっと高頻度で多種多様な配信が見られるほか、お悩み相談なども可能です。試行錯誤をしたいタイプの方にもおすすめです。

※YouTubeはこちら!

⑤「主体的」フェーズ

▷状態:「自分はこうすれば片付けができるんだ!」「もっとこんなことをやってみたい!」

おめでとうございます。おそらくあなたにとっては、片付けは心強い味方になっていることでしょう。

もちろん、誰もがここを目指す必要は全くないです。
一方で、ここのフェーズに至れば、かなり強力なサポート役として「片付け」が存在するのも確かです。日々の悩み事を、部屋を通じて気軽に解決することができます。
目指したい方は、ぜひ一緒に頑張りましょう。

▷ご提案:無料配信や自習室コースなどを中心に、ご自分に合った形で当社サービスをご活用ください。
また、もしご興味があれば、ぜひ一緒にこのサービスをやってみませんか?

配信者やメソッド開発、各種広報企画など、片付けが「味方」になっている方を広く募集しています!
※ただし、「ずぼら」に深い理解を持てる方であることが条件になります。
もしご興味がありましたら、よければご連絡ください。


👉POINT!!
フェーズごとの、この先の道の歩き方を知ろう!


ここまで読んで興味を持ってくださった方……

★サービスの説明/告知/問い合わせはこちら!↓


ここから先は

2,052字
この記事のみ ¥ 200〜

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?