
好きが重なる。私になる。
扇風機の涼しいとは言い切れないぬるい風と、気温差で濡れたグラス。
夏の結露は太陽に照らされて、宝石みたいできれいだと思う。
外ではセミのような声が聞こえるけれど、鳴いているのはセミなのかはわからない。
マイクを通した分、聞きなれた先生の声は普段より無機質さがある。
タンスからひっぱりだしたTシャツは少し小さい気がした。太ったのかもしれない。
これからは薄着の時期だというのに、自粛生活に甘えが出ていた。
夏休みはまだ先だけれど、一足先にラジオ体操でも始めるべきかもしれない。
というか今は、ほとんど夏休みのようなものだし。
今回の課題は「Pinterestで100個のお気に入り📍を見つける」
数年前からこのPinterestというアプリは個人的に利用していて、暇があれば好きなものをそれぞれのボード(フォルダのようなもの)に保存している。だから授業で利用すると聞いたときは少し驚いた。こんなに楽しい授業でいいのかな。
ひとつお気に入りの画像を見つけると、Pinterestが「これが好きなら、あなたはこれも好きなはず」とすぐにおすすめを表示してくるので実に優秀な子だなといつも思う。そりゃインターネットだもの。
たぶん私より私の好みを熟知しているかもしれない。ちょっと怖い。
私の脳みそより先に私の好きを認識しないでくれ。
私が今回授業用にまとめたボードは、もちろん私がすきなものをふんだんにつめこんだものだ。
一目で感じるかわいいもの、かっこいいもの、あこがれるもの。
あるいは好きな漫画の思い出深いシーンや好きな人。
完成したボードを見返せば、私をつくりあげるすべての「好き」がつまっていて、なんだかこっぱずかしくなった。
自分で作ったものだけど、こんなに赤裸々としたものを授業で公開して大丈夫?
でもそれと同時に、ボードにつめた好きなものたちが、また一段と愛しくなった。
出会えてよかったな、知れてよかったな、とひとつひとつのものに好きが重なっていく。
これからも、もっとたくさん私の好きを見つけて、私をもっとカラフルに作り上げていきたい。
おまけ
今日のBGMはこちら。
色が違う4つの歌声が美しく混ざり合うすごく素敵な曲だから聴いてほしい。
♪MIDNIGHT LONELY BOYZ / HAZY(LIVE from RED DIAMOND DOGS RELEASE EVENT ~GOOD VIBES PARTY~)