![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144254388/rectangle_large_type_2_b1b3e8e5fed55bc3a4299e5e53058ef2.jpeg?width=1200)
雑司が谷散人の街道遊歩 0672
下田街道 3日目-03 2019.1.22
小鍋の集落から小鍋峠への道へ。
杉林の中を急な上り坂が続く。
![](https://assets.st-note.com/img/1718534144442-hCobNH7Phj.png?width=1200)
頭が欠けて、丸石に置き換えられた地蔵蔵。
![](https://assets.st-note.com/img/1718534189435-WSHBDPkM21.png?width=1200)
普門院道の道標。
普門院への道は今は通行不能。
![](https://assets.st-note.com/img/1718534224479-tCvRp8UBMn.png?width=1200)
小鍋峠への道はまだまだ続く。
![](https://assets.st-note.com/img/1718534274416-UZAt0xEEHq.png?width=1200)
下田街道の天城以南では最大の難所といわれた小鍋峠。
![](https://assets.st-note.com/img/1718534317664-9X1twRsB5y.png?width=1200)
小鍋の集落から小鍋峠への道へ。
杉林の中を急な上り坂が続く。
頭が欠けて、丸石に置き換えられた地蔵蔵。
普門院道の道標。
普門院への道は今は通行不能。
小鍋峠への道はまだまだ続く。
下田街道の天城以南では最大の難所といわれた小鍋峠。