![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58882619/rectangle_large_type_2_622142a0b858316b3cb3bceec9d438b0.jpg?width=1200)
DV相談のお仕事15
フェイスシールドをかけてもらった埴輪さんの写真です。学芸員さんお疲れさまです。埴輪さんも喜んでいます。
さて、お盆休みの会社員が多いようで、電車はがら空きです。はい、わたしはもちろん今日も出勤です。
電車の乗客は、どうしても仕事を休めない人達と見受けられます。朝から爆睡のワイシャツの男性。介護職かな?着替えとかいっぱい持っていそうな女性。ラフな格好だけど遊びにいくわけではなく仕事だろうなと思われる若い男性。
以前福祉事務所に勤務していた時、8月に入ると「役所はお盆の期間やってますか?」と電話が入ることが多々ありました。こよみ通りやってますよ。とお伝えすると、お盆休みもなくて大変ですねと言われたものです。
時期をずらしてお休みいただいてますから。空いている観光地も行けます。
本当に大変なのは、夫が夏季休暇で家にいる妻たち。ひっそりと、夫の機嫌を損ねないように生活しているのだと思います。
夫が出勤するようになったら、電話してください。ずっとテレワークの夫なら出掛けた隙に電話ください。
「夫が隣にいるんだけど、暴力はいけない、やめるように言ってください。」
って、いうのは無しです。最近多いんです。夫をなんとかしてという相談。周りの人がなんとかできるような加害者なら、そんなに大変な状況にはならないはずと思うのですが。
男性加害者には一切関わりません。接触しません。女性からの相談のみです。加害者がいないところでしっかり聴きますから。
明日も仕事に行きます。電話取ります。埴輪さんに会って、エネルギー回復!