防災の日(防災週間初日)

「9月1日は防災の日って知ってますよ!」

って、声が聞こえてきそうです。

これだけメディアでも「防災」のこと扱っていますし、

あちこちでイベントや防災訓練もやっていましすね。

年に一度、防災のこと、万一の際の行動確認などご家族で、

または、仕事先でしっかり話し合い、確認・点検をする日

(週)にしたいですね。

我が家では備蓄食消費ウィークでもあります。(定期的に購入→

期限の近いものから消費していくローテーション)

辛く、異様に長く感じる避難生活(自宅での停電生活を含め)で

「食」を考える事も健康に生き抜く大切な要素です。

特に、非常時に子供達がきちんと食べてくれるものを。

※備蓄及び、非常食については別途投稿致します。

ところで、台風11号ですが現時点で920hPaと「猛烈な」強さを

保ったまま西南西方向に進んでいるようです。

予報では2日(金)午前中あたりに北寄りに方向転換する

とみられています。

暴風警戒区域も広く、特に進路にあたる可能性のある

地域の方々は早め早めの準備を。

関東地方に甚大な被害をもたらした2019年の台風15号

を思い出します。

千葉県で最大瞬間風速58.1m/S を記録し、ゴルフ練習場の

鉄塔や送電線などが倒れ、その後も千葉県など一部地域で

長期間停電が続きました。

この年は、再び19号が関東から東北にかけて大雨による浸水被害

・土砂災害が広域で発生しました。(人的被害も全国に及びました)

15号は猛烈な勢力で風の影響が強く、19号は超大型(台風のサイズ)

かつ進行速度が遅く、その分雨量も増え記録的な大雨となりました。

(箱根では24時間で942.5mm観測史上最大雨量を記録しました。)

本州でも進路情報を注視しながら、この機会に再度、家族会議で

防災チェックをお勧めいたします!