
【ZASO:204】茨城県 #モンスターズモンスター
よーし!
今日は予定もないし、昨日朝2時に寝て12時半に起きたから睡眠時間もばっちり!
ピザも食べてお腹いっぱい!毎週50本見てるアニメも今期終わり始めたのですべて最新話に追いつき、昨日の霜降り明星のラジオでも聞きながらサクッと記事を書いて早めに飲みに行くかー!
と思っていたのが16時。
今が18時半。
椅子に座ったまま爆睡していたようです。
なんといつも通りの執筆時間に・・・・。
さて気を取り直して今回は前々回の茨城ツアーの中から昨年どうやらできばかりのような気配があるけど情報のない、「ふれあい動物園MONSTERS×MONSTER」に行ってきました。
公式Twitterを見てもどう見ても爬虫類系のペットショップだし・・・、ここはもしかしたら取材のネタにならない無駄足になるかもなーとか思いながら行ってみたその結果は如何に・・・。



この↑外観写真の上部分を本当はサムネにしたかったのですが、大きい道路を渡って引きで写真を撮っても絶対電線が邪魔をしてくるという立地。
とりあえずここまで来た時点で「1Fに爬虫類ショップとふえらい動物園があって、2Fにどんな動物でも診察するというエキゾチックアニマルや鳥にも優しい万能な動物病院があるんだな」という事がわかります。
ちなみにここトンでもない罠があるので説明をしておくと、このどう見ても正面玄関は入口ではありません、この入口を正面に見て右側に曲がった横のドアから入ります。なんでやねん。

【訪問日】2024/03/10
【マイナー度】☆☆☆☆☆
室内系ふれあい動物園の通例の通り、ネット上やテレビで「新規オープン!」なんて情報が回ってくるのはシャボテン公園系列やダチョウ王国系列なんかの大手くらいでそれ以外の施設はまぁ見つけるのが大変です。
ここに関しては年に数回「〇〇県 動物園/水族館」とGoogleマップで漠然と検索を行うのですが、昨年ある時「モンスターズモンスター【爬虫類ショップ×ふれあい動物園】」というのがひっかかるようになり、気に留めていました。


先に少しネタバレをしてしまうと、ここは元々爬虫類ショップで東京レプタイズとかブラックアウトなんかのタッパーに生物が入って売られている系のイベントで出店をしていたサムライジャパンレプタイズというお店で、イベント出てた人は見かけた事があるのではないでしょうか。
【個人的満足度】☆☆☆
このNOTEは基本的に「動物園/水族館と名乗っている場所(ただし明らかに触れ合える動物が売ってる、またはアニマルカフェを除く)」に対し紹介を行っているので、明確なカフェと謳っているコツメカワウソと触れ合える池袋の「ウサカフェmimi」や原宿の「原宿かわいい動物園」や吉祥寺の「ハリネズミ&マイクロブタふれあいカフェ『小動物園 HARRY PIGGY』」は対象外にしており、ここは「明らかに触れ合える動物が売ってる」の方でダメかと思っていたのですが違ったんですよ。



例の側面の入り口から入ると右側には2階の動物病院へ行くための階段とエレベーター、正面には爬虫類ショップスペース、そして左側が明らかに「ふれあい動物園」スペース。
人数でいうとソーシャルディスタンスを撮る頃なら10人でいっぱい、みちみちに入って20人という感じの広さです。
お約束を呼んで1000円を支払い入場をすると早速マスコットも務めるマイクロブタさんがお出迎え。

そしてウサギ・モルモット・ミーアキャット・ヒヨコなんかのいつものメンツと触れ合いが出来、特にミーアはペットとして人間にべた慣れしている様子。
この店の店長さんの子どもと思わしき子供がずっとこのミーアと遊んでました。













爬虫類もいえば触れ合えるようで、ここまで来て確信をしました。
「よかった記事になる」と。
この日一発目の取材先の道の駅が「昔はヤギもいたけど10年とか前ですよ?」と言われてスカっていたので安心しました。
【動物園マニア満足度】☆☆☆
場所は茨城県土浦市で南に牛久市、西につくば市、東に阿見町、北東にかすみがうら市とこのNOTEではお世話になっている小さめの動物園・水族館が数多くある「マイナー動物園/マイナー水族館」の激戦地。
そしてここも昨年の2月頃にオープンしたばかりという新進気鋭の施設なので、1日で10か所とか周るスケジュールを立てた時に、ここは大通り沿いで来やすく、狭いため複数個所巡る人には割と向いた施設になっています。
参考までに記事一覧に乗ってるこの辺の施設一覧付けておきます。
・稲敷郡阿見町
【ZASO:101】茨城県 #出張ふれあい動物園ANIMA
・牛久市
【ZASO:002】茨城県 #牛久大仏小動物公園
・かすみがうら市
【ZASO:009】茨城県 #かすみがうら市水族館
【ZASO:123】茨城県 #すずめっこ森
・土浦市
【ZASO:138】茨城県 #亀城公園
【ZASO:167】茨城県 #アニタッチイオンモール土浦
・つくば市
【ZASO:174】埼玉県 #もふもふふれあい動物園イオンモールつくば店
これは自分が行ったタイミングだけのお話なのですが、「ヒヨコとの触れ合いなんですがちょっとヒヨコが育ちすぎてしまって木箱だと脱走しちゃうので触れ合ったら二タを戻しておいてください」と。
基本的に「ペットショップと兼任で常時見てるわけではない店員さん」、「育ちすぎて脱走してしまうヒヨコ」、「徘徊するマイクロブタ」以上のヒントで何が起こるかこのNOTEを見る程度に動物が好きな方であればお判りになるでしょうか。
















【一般満足度】☆☆☆☆
この室内動物園の特徴として、バードルームもあり小鳥たちと触れ合うこともできます。










うっかりエサも持っていないのに腕に乗ってきたら、どんどん肩の方まで上がってきた子の誘導が出来ず、結局上着を脱いで降りて頂きました。
冷静に考えるとこれだけ動物と触れ合えて時間制限なしで1000円って割と普通の料金設定で十分満足感がある金額な気がしますね。




バードルームから出てきたら↑エサ食べてました。
というかここのHP見たら、少しスクロールしただけで冷凍マウスの画像出てくるのでここが触れ合い動物園であることを探す事を忘れちゃいそうですよね。


【デートおすすめ度】☆☆☆
爬虫類が好きな人通しのデートなら結構楽しめると思います。
というものここは爬虫類ショップも併設しているので様々な爬虫類を見ることも・・・!



・・・!?
いない!?
なんとこの日は名古屋だったかどこかでイベントがありお店の子達を殆ど連れ出してしまっているので爬虫類ショップとしては殆ど営業していませんでした。みんなタッパーの中か・・・。







一般の方は恐らくショップとふれあい合わせて想定滞在時間30分から1時間程度なので、何かを待つ間とかにちょっとした時間つぶしで使うには割とおススメです。
【メジャーな動物】
・フクロウ
・ブタ
・ウサギ
・モルモット
【珍しい生物】
-
【オススメの生物】
マイクロブタ
【その他見どころ】
爬虫類ショップ
【オススメ周辺施設】
・稲敷郡阿見町
【ZASO:101】茨城県 #出張ふれあい動物園ANIMA
・牛久市
【ZASO:002】茨城県 #牛久大仏小動物公園
・かすみがうら市
【ZASO:009】茨城県 #かすみがうら市水族館
【ZASO:123】茨城県 #すずめっこ森
・土浦市
【ZASO:138】茨城県 #亀城公園
【ZASO:167】茨城県 #アニタッチイオンモール土浦
・つくば市
【ZASO:174】埼玉県 #もふもふふれあい動物園イオンモールつくば店
【園の清潔度】☆☆☆☆☆
【飲食店満足度】-
【お土産充実度】☆☆
【行きやすさ】☆☆☆☆
【料金】1000円
【費用対満足感】☆☆☆
【想定滞在時間】30分
【実滞在時間】30分
【Twitter】https://twitter.com/monsters0808/media
https://twitter.com/monsters0808/media
【インスタグラム】https://www.instagram.com/ayano.598/p/CpuF6y9rPhf/
【公式HP】https://monsters0808.base.shop/
【動物園水族館協会加入】否
そういえば昨日花見の開花宣言出てましたね。
花見のシーズン的な事を考えると来週くらいがちょうどいい感じなんでしょうかね。
どこかに新しいカメラ持ってうちのフェレット達と撮影にでも行ってきましょうかね。
ではまた。
評価基準はこちら
記事一覧はこちら