見出し画像

六次産業を考えてみた①

こんにちは。酪農コンシェルジュの西園です!

最近6次産業にチャレンジしていこうと行動を始めました。

なので、ここでは6次産業について勉強していることを綴っていきたいと思います。

六次産業とは

1次産業である農業、水産業、林業など生産、2次産業である加工、製造業、3次産業である物販、サービス業をすべてを融合した新しい産業という位置づけになります。

なぜ6次なのかというと1,2,3を足してもかけても6になるからだそうです。

そうだったのか~と知りました。(笑)

僕たち酪農家でいうと生産した生乳を牛乳やアイス、チーズなどの乳製品に加工して販売することになります。

農協のその先はぼやけている

ですが、僕たち酪農家のほとんどは、生乳を農協などに出荷しています。

つまり、僕の牧場(企業)の顧客は農協のみとなります。

なので、農家としては、その先にいる消費者の皆さんの姿は見えづらいのが、正直なところです。

一方で、6次産業は生産者が生産したものを、直接消費者に届けることができる魅力があり、とても華やかな世界にみえます。

6次産業化は農家なら誰しも1度は考えることだと思います。

6次産業化の壁は?

6次産業化にも、もちろんデメリットがあります。

僕もそうですが、農家さんはモノを売る経験がないということです。

上記でもいいましたが、農協に全量出荷しているため、生産物を販売しているという感覚があまりないです。

残念ながら生産一筋であった農家は、企業なら必ず考えている物流・マーケティングについては全くの無知です。

もちろん6次産業で成功されている農家さんもたくさんいらっしゃるので、見学させてもらったり、マーケティングについての勉強をしていこうと考えています。




いいなと思ったら応援しよう!