![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128033369/rectangle_large_type_2_42422b1c86ad0c766515dac3dbc92626.png?width=1200)
ゾンビ卒業!?〜夜ごはん編〜
こんばんは。ゾンビです。
noteも3日目。誰かが読んでくれてるかも!と思いながら書くのは楽しいですね!
昨日の記事では寝るのが大好き!というゾンビ的自己紹介をしたんですが、今日は打って変わって丁寧な暮らし風(!?)の夜ご飯のおはなしです。
私は自他共に認めるはズボラなゾンビ。
去年までは、スーパーのお惣菜&たくさんのお酒!が定番でした。
それが、2024年から一新!
右肩上がりが止まらない体重を危惧して、平日の夜ご飯を見直すことに。
(数年で15キロぐらい太りました🫢🐷)
まだ2週間程度なので、ダイエット効果はわからないですが、それ以外にいいことが色々あったので、どんな風に変えたのか、何がよかったのかを紹介したいと思います!
まずはどう変わったのか献立ビフォー&アフター・・・
ビフォーの献立例
・からあげ(スーパーのお惣菜)
・串カツ(スーパーのお惣菜)
・餃子(スーパーのお惣菜)
・ポテサラ(スーパーのお惣菜)
・お刺身
・缶ビール✖️1
・ハイボール✖️3〜5杯
買い出しは主に夫が仕事帰りに。
割引シールが貼られたお惣菜がたくさん売られているのスーパーはまるでフェス会場🎉
空腹と相まって買いすぎる…。
毎日4人家族でも余裕で間に合うぐらいの量を食べてました。
(映えなさすぎて撮ろうと思ったこともなかったので写真はなしです。)
変えたのは
・毎日買い物に行くのをやめる
・お惣菜はできるだけやめる
・お酒も控えめに
アフターの献立例
・焼き鮭
・お味噌汁
・煮卵
・お漬物
・ご飯
スーパーのお惣菜なし!
ご飯食べるときはお酒なし。
地味ですが、焼きたての鮭の塩焼きが美味しかった
![](https://assets.st-note.com/img/1705533562127-ssN4Gs4ROz.jpg?width=1200)
ここからはこの方法にしてよかったこと3選!
①節約になる!食品ロスも減る!
毎日のご飯って作るより献立決めるのが結構負担になったりしませんか?
なので我が家では、週末に翌週の献立を決めて買い物までまとめて済ませます。
毎日買い物に行くとついついいらないものまで買ってしまって「えらい高くついたなw」ってのもありがちですよね。
それが週末にまとめ買いするようにしたら、1週間分が1万円程度で収まる!
そして爆買い気分も味わえてちょっと楽しい(笑)
あとは、買っても使ってないor食べてないみたいな食材がこれまで結構あったんですがそれもほとんどなくなりました!
②平日の夜、ゆっくりできる時間が増えた
これまでは仕事終わりに夫が買い物→帰ってから準備→晩ごはんって感じの流れだったんでどうしても晩ごはんの時間が遅くなってました。
早くて20時半ぐらい?遅いと21時半ぐらいから食べ出すことも。
それがこの方法に変えてからは
・夫が買い物せずに真っ直ぐ帰ってくる
・献立が決まってるから何食べたい?どうしよー?の時間がない
・事前準備もアリ
なので19時半には食べ始められることも!
そうすると自然とゆっくりできる時間が増えて、その時間にnote書いたりしてます。
③なんとなく気分がいい(笑)
一人分ずつお盆に乗せたり、副菜を豆皿に乗せたり。
お店ご飯っぽくも見えるし、ちょっとおままごと感もあって楽しい!
これまで使ったことなかった箸置きなんかも使っちゃってます☻
↓私が使ってるのはこんな感じのバンブー素材のトレイ
↓和食に合いそうな丸も欲しいなー
↓豆皿とか箸置きもいろんな柄があると楽しいと思う!
このままゾンビ卒業!?と思うかもですが、そこはゾンビ🧟♀️
いつまで続くかは分かりません(笑)
ちなみにおかずの残りなんかを使ってお弁当も入れちゃってるん、またそのことも書きたいと思います!
ではまた明日!(書けるかな?)