
城山文庫の書棚から019『テクノロジーが予測する未来』伊藤穰一 2022
MITメディアラボ前所長の伊藤穰一さんが、web3、メタバース、NFTといった最新トレンドを平易に解説し、我々の未来に与える影響を予測する。
DX分野の本は、新しいタームを覚えることから始める。DAO、クリプトエコノミー、 Bored Ape。Bored ApeはNFT界のディズニーと目されるスタートアップ企業、クリプトエコノミーは暗号資産が流通する経済圏、DAOは分散型自律組織だ。
インターネットの第3世代、web3はDAOに基づく分散型の社会に変わっていくステージだ。仕事の内容も場所も時間も、誰かに指示されるのでなく、自分主導で決められるのがweb3的な働き方。
社会のあらゆるレイヤーで非中央集権化が起こるweb 3では、もはや富と権力を一ヶ所にビジョンは古いものとなっていくであろう。オンライン上の仮想空間メタバースで人は現実世界の属性から解放され、自由を手に入れる。伊藤穰一さんの描く未来は、そんなポジティブな未来だ。