
【2022年6月】HIMARI活動レポート
自炊のオンラインスクールHIMARIは、なりたいあなたを叶えるために、自炊の「つづける」をお手伝いしています。
開校して2ヶ月目となった6月。32名のひまりっこ(スクール生愛称)たちは、簡単3ステップのHIMARIレシピを通して、自炊の楽しさを実感している様子でした♪
6月も活動レポートをお届け💌ひまりっこたちは自炊をつづけることで、少しずつ心身の変化を感じているようです。つくれぽや発信を見ながら振り返っていきましょう!
そして活動レポートの最後には、ひまりっこ以外のみなさんも参加できるイベントを発表します✨最後までお楽しみください♪
▼HIMARIの最新情報やご入学手続きは公式LINEで♪

ひまりっこのつくれぽ
2ヶ月目は「私も自炊できた!」だけではなく、「楽しい!」「心も満たされる!」「家族の健康も守れる!」と嬉しい連鎖が始まっていました☺ひまりっこたちのつくれぽを一部ご紹介します🍳
👆常備菜がある理想の暮らしに近づけた、
yuyuさんからのレポート!
食材の使い方を少しずつマスター!
今週の #ひまり日記
— マキ@デザインTA (@tada_maki) June 20, 2022
恥ずかしながら豆苗を今まで買ったことがなく、かいわれと間違えそうになりました😂笑
HIMARIは毎回新しい野菜や食材にチャレンジできるからいいなぁ😊
さつまいも美味しいなぁ〜〜🍠#自炊スクールHIMARI pic.twitter.com/JSWYv1Yv1G
#自炊スクールHIMARI
— natsu (@arie_kuma) June 5, 2022
自炊で里芋使ったの初めてかも✨余った野菜は味噌汁でも使えるから毎週末野菜室がスッキリするのも嬉しい🌸 pic.twitter.com/18zK0FrRcT
HIMARIレシピによって、初めて買う食材で自炊ができたり、食材を無駄にせず使い切る方法が分かったり……!食材の使い方が分かると、自炊がぐんと楽しくなりますよね👀
試行錯誤しながら自炊にチャレンジ!
5月バタバタしてて全然時間取れてなかったけど
— きゃな (@___mhst18) June 1, 2022
一品にかける時間が少ないから沢山作れるのが楽しい🍳
料理楽しいなんて思える日が来るだなんてな〜🤤💞#自炊スクールHIMARI pic.twitter.com/Whx2fpS2eF
今回工夫した点は
— YOCHIE | 心地良い前進をガイド🕊ˎˊ˗ (@ymyochie) June 18, 2022
これ!
▶︎付箋つけて、合わせ調味料に迷わないこと😆🤍 pic.twitter.com/c2y3sGdK2l
6月から本格的に自炊を始めたり、先月の経験を活かしたりと、試行錯誤しながら自炊にチャレンジしているひまりっこたちもたくさん。自炊をつづけるなかで「楽しい!」という気持ちを一緒に大切にしましょうね💓
新たなレシピに自ら挑戦!
#ひまり日記!
— マキ@デザインTA (@tada_maki) June 9, 2022
今週は配信レシピ+インスタの気になってたレシピを作りました☺️追いついた!
今まであんなに苦手だった自炊が続いてるよ〜🥹嬉しいよ〜🥹
このままクッキーも作ろう〜!#自炊スクールHIMARI pic.twitter.com/MbYSS6RYk6
今日はずっと食べたかったとうもろこしご飯🌽
— きゃな (@___mhst18) June 11, 2022
この間作ってナスがちょうど余ってたから
今週の献立+インスタで気になったものを合わせてみました💞
鷄はヨーグルトに漬けてチャプチェの材料も買ってあるから楽しみ〜!🤤#自炊スクールHIMARI pic.twitter.com/vQKgX9Rayg
配信しているレシピのほか、Instagramに投稿しているレシピと組み合わせて自炊をしているひまりっこも!「簡単に自炊ができる!」と思えたら、ほかのレシピも挑戦してみたくなりますよね。どの常備菜もとってもおいしそうです🥢
HIMARIレシピで大切な人とつながる!
ひまり飯つくると、家庭が円満です❤︎
— ヘルシーナース まちこ (@machico_914) June 12, 2022
@Aki_passionwork if you are interested in!
— YOCHIE | 心地良い前進をガイド🕊ˎˊ˗ (@ymyochie) June 11, 2022
「おいしいく たのしく つながる」は、HIMARIのスローガンでもあります。開校して2ヶ月目にもかかわらず、ひまりっこと大切な人とをつなぐ架け橋ができていてすごい✨
そのほか、Instagramにもつくれぽがたくさん届いています。ひまりっこたちのつくれぽを見て、日々の食卓の参考にしてみてくださいね。


ささまるの保健室 活用例
HIMARIに入学すると、「ささまるの保健室」を使うことができます。オーナーのささまるに、心身のお悩みやHIMARIの活用方法を1on1で相談できる場です。
・自炊の時間が取れない……私に合ったHIMARIの活用方法を教えてほしい!
・お菓子がなかなかやめられない……どうしたらいい?
・ヨーグルトを食べてもおなかに変化なし……原因は?
・家族の帰宅が遅くて、晩ごはんの時間を一緒に過ごせない……家族の健康を気遣う方法はある?
・海外に住んでいて、日本と食文化が違う……なにかできることはある?
心身のお悩みは、一人ひとり違うのが当たり前。だからこそささまると直接話をすることで、心身が健康になるヒントを持ち帰っていただけます。
またHIMARIのレシピや活用方法についても、相談いただけると嬉しいです!自炊をつづけることが、なりたいあなたを叶える礎になってほしい。そのためのお手伝いを、これからもしていきたいと思います✨
ぜひ気軽に予約してくださいね♪
月一イベント

6月のイベントは「忙しい毎日に馴染みやすい、心地よい継続を目指そう♪ ~腸のパフォーマンスを更にあげていく💪~」と題して、胃腸や腸内細菌の仕組みを理解する【後編】を行いました。
前回は自分の健康のために「やめること」を勉強したひまりっこたち。でも、日々の生活が我慢ばかりになってしまったらストレスになってしまいますよね。
今回はひまりっこたちが自分や家族の健康をもっと日常的に作っていけるよう、持続可能な心地よい食事のリズムを身につける大切さを学びました。

継続するコツのなかには、「少ないコストでパフォーマンスを上げるために、腸内細菌を育てる」というトピックスも。
善玉菌・悪玉菌、そして日和見菌の働きを紹介!ひまりっこたちは、菌の名前を聞いたことはあっても、「どのような働き方をするかまでは知らなかった!」とのこと。ちなみに「善玉菌をとにかく増やすといい」と思っている方がいるかもしれないですが、大切なのは“菌の多様性”なんですよ。
腸内細菌の働きを理解したうえで、改めて「やめるリスト」を見直しました。
ヘルシーな夏は食から!
— イトウメグミ | ポカポカ♨️クリエイター | (@NShelikes) June 18, 2022
✔︎計画的にご褒美DAYを
✔︎お中元山盛り問題にはあくまで自分が主導権を握る。→一旦持ち帰って、自分とご相談。
✔︎しっかり握り拳分のお米を食べる
今日も笑った〜〜〜☺️
これなら自炊頑張れる、を日々重ねてます✨#自炊スクールHIMARI #HIMARIつきいちイベント
#HIMARIつきいちイベント
— miku_SHElikes (@mikuxshelikes) June 18, 2022
初参加、楽しかった〜🎉
✅計画的ご褒美で主導権を握る
👉罪悪感ではなく楽しみに
知識+ご機嫌に続けられるマインドも教えてくれるから私にもできそう!やりたい!となってる…🥺💕
手始めに大容量ブラックサンダーを隠しトマトを食べている私です😂#自炊スクールHIMARI
正しい知識と細く長く持続可能な方法で、これからもヘルシーな体になるための準備をしていきましょう♪
【終了】そして、夏をイキイキと過ごしたいすべての方へお知らせです!

7月に入り、本格的に夏が到来!「ヘルシーな夏にしよう!」と題し、1ヶ月間のダイエット企画を実施します👏
単に痩せることが目的ではなく、それぞれの目的に合わせて、健康的な食事とほどよい運動を組み合わせながらみんなでヘルシーになりましょう!という企画です☺
なんと……ひまりっこでない方も参加いただけます✨
・夏の暑さにもバテないエネルギッシュな体になりたい!
・半袖や水着など薄着でも自分が大好きでいたい!
・美味しいご飯を罪悪感なく食べたい!
このような思いがある方、7月はぜひ一緒にヘルシーに過ごしましょう♪
企画の詳細はささまるの公式LINEよりお知らせしていきますので、ダイエット企画にご興味のある方はささまる公式LINEにご登録いただきますようお願いいたします♪

そして本日はHIMARI2期生の入学日!ようこそHIMARIへ🎊
7月も、簡単に楽しく自炊をつづけていきましょう☺
#自炊スクールHIMARI
#自炊のオンラインスクールHIMARI
■共通ハッシュタグ
#ひまりっこ
#ひまり日記
#HIMARI時間