見出し画像

9月練習内容

〇9月練習メニュー


9/1(金)AM10kmjog(5'25/km) PM14.2kmjog(5'30/km)
9/2(土)AM 10kmjog(5'33/km)
9/3(日)AM 5kmjog(5'24/km)PM5000mTT(15'10"0)

9/4(月) REST
9/5(火)AM 20kmjog(5'30/km) PM 12kmjog(5'31/km)
9/6(水)PM 20kmjog(5'12/km)
9/7(木)AM 10kmjog(5'26/km) PM 14kmjog(4'43/km)
9/8(金)AM 1000m×5(2'52"5-2'50"5-2'50"6-2'53"8-2'51"4) PM 10kmjog(5'14/km)
9/9(土)AM 20kmjog(5'21/km) PM 10kmjog(5'36/km)
9/10(日)AM 3km×3(9'41-11'24-8'53)+1km(3'10) PM 10kmjog(5'18/km)

9/11(月) REST
9/12(火)AM 4kmjog(5'35/km) 10kmjog(5'32/km)
PM 10kmjog(5'11/km)
9/13(水)AM 1600m+1200m+800m +400m(4'26"2-3'21"9-2'12"9-61"8)
PM 10kmjog(5'27/km)
9/14(木)AM 18kmjog(5'33/km) PM10kmjog(5'23/km)
9/15(金)AM 10kmjog(5'32/km) PM10kmjog(5'24/km)
9/16(土) AM 7kmjog(5'29/km)
PM 新潟県記録会3000m (8'50"25)
9/17(日) AM 高畠ロードレース2.8km(7'54)
PM 12.3kmjog(4'53/km)

9/18(月)AM 14kmjog(5'19/km) PM 17kmjog(5'15/km)
9/19(火)AM 12kmjog(12kmjog) PM10kmjog(5'22/km)
9/20(水)AM 5000m変化走(14'56"0) 600m×2(1'39-1'36) PM 7kmjog(5'13/km)
9/21(木)AM 12kmjog(5'42/km) PM 10kmjog(5'33/km)
9/22(金)AM 8kmjog(5'36/km) PM 15kmjog(5'19/km)
9/23(土)AM 8kmペース走(25'15)+3km(9'05)
PM ペーサー1.5km+1km+1km(3'10~30)
9/24(日)朝 2kmjog(5'46/km) AM 3km(8'46)
PM 6.2kmjog(5'17/km)

9/25(月) REST
9/26(火)AM 12kmjog(5'24/km) PM 7kmjog(5'27/km)
9/27(水)AM 10kmjog(5'25/km) PM 7kmjog(5'32/km)
9/28(木)AM 1000m変化走(2'39"1) 
9/29(金)AM 9kmjog(5'22/km)
9/30(土)AM 1.5kmwalk
PM ヨギボーチャレンジ5000m(14'33"14) PB

月間走行距離 586.7km
~3'00/km: 31.8km
3'00/km~3'30/km: 21.5㎞
3'31/km~4'00/km: 5km
4'01/km~5'00/km: 26.3km
5'01/km~: 502.1km

9月走行距離

〇9月の練習の反省


 例年,8月は月間700㎞位は走っていましたが,9月は400㎞位まで走行距離が減ってしまい,8月の走り込みで培った有酸素系の能力が11月くらいには完全に失われてしまう感覚があったので,今年は,9月もできる限り走行距離を稼ぎつつも8月よりは練習の質を上げることを心掛けました.具体的には,週に1回は3'00/kmを切るペース(途中から2'50/kmに切り替えました)でのトレーニングを実施しながら月間600㎞走ることを目標にしました.一方で,8月は完全休養なしでしたが,さすがに,どこかしら故障しそうな気がしたので,9月は基本的に週1回は完全休養を入れるようにしました.
 
 まず,9/2の5000mTTでは,夏の走り込みの疲労がある中でどれだけ走れるかを試しました.疲労困憊でしたが,15分10秒目標で,15分10秒ちょうどで走れたので上出来でした.テーパリングをすれば14分40秒は切れるだろうという感覚でした.

5000mTT 15'10"0

 9/8の1000m×5は,久しぶりのインターバルだったので,3分切りでできれば良いかなくらいの気持ちで走りましたが,気温が21℃くらいの小雨で,かなり走りやすいコンディションで,平均2分51秒と過去最速のアベレージで走れてしまいました.このあたりから,本格的に14分10秒台を意識し始めるようになり,インターバルの基本的な設定ペースを3’00/km切りから2'50/kmに上げました.

1000m×5 avg.2'51 

 9/11~17の週には,3000mの記録会と2.8kmのロードレースがありましたが,特に狙う試合ではなかったので,通常通り練習しました.
 9/13には,ランニングタフに載っていた1600m+1200m+800m+400mをやりました.これも2'50/km設定でやりましたが,全部2'50/kmより速いペースでこなすことができ,この前の1000m×5がまぐれではなかったことを実感しました.1600mでは1500mの通過が4分09秒で5年ぶりに4分10秒を切ることができました(笑).
 9/16の記録会では,3000mのペーサーをし(ペーサーといってもちょうどよい集団があったので2000mまでただ着いて走るだけでしたが),声をかけながら8分50秒で走れ,このペースのまま5000mまで余裕を持って走れそうな感覚でした.9/17のロードレースは3km換算で8分42秒くらいで,少し微妙なタイムでしたが,優勝できたので良かったです.

 9/20には,ヨギボーチャレンジに向けた最後の追い込み練習として400m×10(r=100m)の5000m変化走をやりました.過去最速タイムが15分25秒くらいだったので,そのタイムを更新を目標に走りました.かなりきつかったですが,今までにないくらい良い感覚で走れ,変化走で14分56秒で走れてしまいました.

5000m変化走

 9/23には,アップダウンの多いコースで比較的余裕を持って8kmを平均3'10/km切りで走った後に,3kmペーサーも9分5秒で走れたのでLT,OBLAくらいの能力も高まっていることを実感できました.翌日にも,3kmのペーサーをしましたが,8分46秒でかなり余裕を持って走れました.

 9月最終週は,通常通り練習すれば月間600㎞に到達したと思いますが,秋シーズン最初の重要な試合であるヨギボーチャレンジがあったので,テーパリングをちゃんとすることにしました(笑).Jogの距離も徐々に減らしていき,試合2日前には,強度を意識した1000m変化走を実施しました.余裕を持って2分39秒で走れました.

 ヨギボーチャレンジは,過去最高のポイント練習が3週連続でこなせていたので,14分30秒切り目標で走りました.集団が2つに分かれ,先頭集団は実業団選手と留学生のみの明らかにレベルの高い集団でしたが,この後には試合は何回もあるので今回は一か八か着くことにしました.最初の1000mが2分47秒とこれまでなら1000mで終了してしまうようなハイペースでしたが,今回は余裕がありました.その後は,3000m手前まで先頭集団で走ることができ,8分33秒と自己ベストとほぼ変わらないペースで通過することができました.3000m以降は,単独走になってしまい,ペースを3分4秒まで落としてしまいましたが,ラスト400m切り替えて14分33秒のベストを出すことができました.目標の14分30秒切りには及びませんでしたが,3000mまで先頭集団につけたことと,6位入賞できたことは自信になりました.ヨギボーチャレンジでの入賞は秋シーズンの目標の1つだったので良かったです.

ヨギボーチャレンジ5000m
6位入賞できました

 9月は,目標の600㎞近い距離を走りながら,2'50/kmペースでのポイント練習をこなし,10月,11月に向けての弾みとなりました

 以上,ポイント練習,試合結果を中心に振り返りましたが,9月の月間走行距離586.7㎞のうち528.4㎞はJogでした.月間走行距離の90%をJogで占めており,Jogがあってのポイント練習だと思いました.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?