見出し画像

【再確認と授業と】


 今は、愛知へ向かう新幹線の中。

 

 明日はどんな景色を見ることができるのかと胸を弾ませている。

 というのも、年休をいただき渡辺道治先生の学級を1日参観させていただくために瀬戸SOLAN小学校へ。

 あの渡辺学級を目の前で見れるのだ。

 そして渡辺先生と再会できる。

 これ以上にない喜び。

 学校を1日開けてしまうのは申し訳ないし、そこを補教していただくのは本当にありがたい。

 自分がこうして、学びにいけるのも支えあってのことだと。

 
 また、2日間家を開けてしまうにもかかわらず、送り出してくれた家族にも本当に感謝している。

 当たり前ではなく、どれほどありがたいことかとしっかりと噛みしめながら、たくさんのものを吸収することができたらと思う。

 3学期が始まってから、3日目。

 少しずつリズムを取り戻してきた様子の学級。

 というのも、担任としても自分がリズムを取り戻してきたのだと思う。

 やっぱり、クラスの様子は、担任の姿をうつす鏡だ。

 そして、スロースタートで徐々にとかいって、初日は授業を入れず楽しむことをメインテーマにしたが、これってリズムを取り戻すことを考えたら、ちょっとおかしな手段だったことに気づく。

 とりあえずまあとスロースタートしたかったのは、自分だ。

 そのくせリズムをすこじずつ取り戻したいな〜とか思ってしまっていたが、リズムを取り戻すなら、授業だ。

 だって学校のリズムって授業ありき。

 それがあってのでは日常みたいなところがある。

 すごろくもいいけれど、非日常のアクティビティじゃ楽しいけれど、日常リズムを取り戻すには、最適な手段ではないなと。

 授業がある日の日常を取り戻したいなら、授業をすることだ。

 なんか無理せずスタートしたかったのは自分だなと。

 そんなこんなで、今日から授業がガッツリ入ったわけだが、やっぱりいい。

 子どもたちの良さがグッと出る場面に出会う。

 日常にハリと艶みたいなものが出てくる。

 スピード感とかリズムとかテンポとかが1日に出てくる。

 と、同時にやっぱりフィードバックできる場面も増える。

 するとまた子どもたちのやる気に火をつけるきっかけになる。

 今日、意識したことは、確認。

 
 この確認が結構大切で。

 フって、やらせてみて、フィードバック。

 この流れで、思い出してくるものもあるし、より良い行動が増えてくることもある。

 並ぶのに何秒だっけ?

 40秒!

 じゃあやってみようかどうぞ!!

 ザザーっ

 うわ〜休み明けでも鈍ってない!!力になってるね!!

 みたいな感じ。

 

 こういった確認をして、時にはやり直すことも。

 なんか緩んでしまってるかな〜っと思ったが、これも緩んでいるのは僕。

 4月の最初の時にそれオッケーにしてた?ってものを、3学期だからとまあいっかとなってしまっていたのは僕だ。

 だから、改めて、確認して思い出させて、時にはやり直しをして、プラスのフィードバックを終える。

 改めて再確認できるのが、3学期に担任としてできることなのかなって思った。

 明日は愛知県は瀬戸市へ。

 同じ中学年を見る。

 どんな様子なのかとことん目に焼き付けてくる。

 その学びをすごかったな〜で終わらせるのではなく、自分が行動できるまでの具体にして、教室で具現化するまで。

 それも含めて、月曜日に子どもたちと会うのが楽しみだ。

 この学びのために学校を開けることを話すと、子どもたちは先生いってらっしゃい!頑張ってきてね!また来週!!

 と、笑顔で励ましの言葉をくれた。

 これだから、もっと伸びなきゃと思えるのだ。

 この子たちのために。そしてこれから出会う子どもたちのために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?