![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45239308/rectangle_large_type_2_e0d5f07504ff9de0b76af7dcea59ec40.png?width=1200)
Photo by
skyblue74
自分をコントロールする付箋習慣(の一部)
自分のタスクってどう管理してますか?
じーこはかれこれ
何度も試行錯誤して
迷走してきたのですが
いまだに落ち着きませんw
本を書いて出版できるくらい
スタイルを確立できている人
凄すぎます。
でもよく聞く(読む)と、
細かい修正、調整の連続らしいですね
タスク管理は難しい。
ちょっとじーこの付箋でやってる
タスク管理メソッドを紹介するので
なんかアドバイスあればぜひ(*^^*)
1.第2の優先決め付箋
これは有名な7つの習慣から来たやつですね
これで全体俯瞰しつつ、第2の領域を大事にし、第3と第4領域を断捨離してます。
2.週間タスク振り分け
週ごとで何曜日になんのタスクをやるか決めるやつ。
このノートのサイズはA4で4日分にしてます。
このサイズ感で一日やれるボリュームに合ってるので管理しやすいです。
3.タスク完了付箋
終わったらどんどん、トラッシュノートに貼り付けていきます。
小さなノートにしておくと、貼っていくとすぐに分厚くなって自己満足感が高まります。
4.こんな感じですが
こんな感じです。
これにしてから結構続いてるかな。
タスク管理だけは習慣化が難しいですね。
でもやってると楽しいですよ(*^^*)