【自粛期間】小さな変化を起こす最大のチャンス
コロナの影響は、毎日数字以上の恐怖を与えてきますね。この自粛期間みなさんがどのようにお過ごしなのか是非とも知りたいです。
僕は元々は内定先の企業で、内定者アルバイトを始めるつもりでしたが、コロナの影響もあって延期となっております。大学もウェブ授業となり、外出するときは業務スーパーに行く、目の前のコンビニでタバコを買うくらいです。
ただこの状況は僕に限らず、ほとんどの学生は同じ状況だと思いますし、もうその点に関してウダウダ言ってる人を見ても何も変わらないのになぁとしか思いません。
この状況だからこそ、僕は自分の未来に向けて、僅かな変化を常に与えています。
僕はこの自粛期間に、インプットとアウトプットを繰り返すことを目標に掲げました。そして、この行動の目的は至って単純であり、未来の自分によりイケてるビジネスマンになって欲しいからです。
これから僕はどれだけ血が滲む思いをするのか想像すらできませんが、僕が同僚、親、友人、恋人からカッコイイと思われる働きをするためには、誰かが見ていないところで小さな積み重ねをしていく必要がある。それは確実なことだと思っている。
決して強い人間ではない自分だからこそ、少しずつでいいから変化を入れていこう。そう覚悟を決めました。
自粛期間だからこそ、もちろん今まで見れなかったバラエティや映画を色々漁って見るもよしだし、新しいゲームアプリに没頭するもよしだと思う。
しょうもないことでも、本当に些細なことでも、何か新しい気づきさえできれば、それはこの期間に手に入れられたとても貴重な体験になってくれる。
今はこの小さな発見の瞬間を大切にしたい。
そしてその小さな発見は脳にしまうだけではなく、文字に起こす。
それだけできれば、とりあえず最高だよ自分。
ちょっと最後に話は逸れちゃいますが
こんな時期だからこそ、外に出ることを我慢して過ごす。
なんてマイナスに捉えても状況は変わらないのならば、折角だから
自分が出会うはずのなかったものを少し探すことができる。貴重な時間なんだよと。
一緒に自分自身を少し奮い立たせてみませんか。
それではまた。