見出し画像

自愛の原点に戻ろう。

自愛と出会ったときの自分もそうだし、
きっと多くの「自愛」に出会う方も同じだと感じているのが…

自分を愛せれば、幸せになれるんだ!
そんな風に思ったりしてないかな…って感じたのです。

で、ちょっとだけ話してみた。(あ、本当にちょっとです(-"-)

書いた方が早いくらいですが、音で伝えたかったので
興味を持っていただけたら、数秒ですので見て頂けると嬉しいです('ω')

ということで、話を戻しますが…
ここって、似ているようで波動が違います。

・願いを叶えたいから、自分を愛そう。
・自分を幸せにしたいから、自分を愛した。
・自分を愛せば、幸せになれる。

「願いを叶えたいから、自分を愛そう」
これは、自分を愛せなければ願いは叶わないと信じているとも言えます。
「自分を愛せば、幸せになれる」
これは、自分を愛さないといけないって頑張ろうとしがちです。

「自分を幸せにしたいから、自分を愛した」
これは、言葉にするとちょっと難しく感じるかもしれませんが
シンプルに、自分を幸せにしたい。これが、メインです。

愛せば…、叶えば…
ではなく、幸せにしたい。ただそれだけ。
それが、自分を愛することにもつながったというだけ。
だから、知らないうちに自分との関係も解決するわけです。

ココには何度か書いていますが、以前の私は
「私だから、幸せになれない」って信じてました。
だからこそ、自分以外の人になれれば幸せになれると思ってた(笑)
おかしな話ですが、本当に思ってたし
誰かになろうとして、慣れない自分を責めてた。
なれるわけがないのにね…(*_*;

そもそも、それが無理な話で
正直、自分を愛せないって思ってる人は
自分を愛する方がどれだけ簡単かわからない、自分以外の誰かを追い求めてるんです。
不可能なことを頑張って、比べて当然違うのに(自分じゃないから)
できない自分を責める。

いやいや…ただ、ずれてるだけです。
そう、敢えて言うなら間違えもできていないこともなく
ただ、ずれてるだけ。
今の自分を否定しているのは、ほかの誰でもなく自分です。
その自分ごと!「そんな風に思ってたんだね」って認めることからです。

愛せたら正解。愛せなかったら不正解ではないんです。
何が大事で、何を求めているのか…
そこを見失わない事は、自愛においても願望成就においても大事なこと。

結構、ずれていってるんですよね。(3回言いました(笑))
外側に意識が向くと。
答えは、自分の中にある。
自愛のゴールは、自分を愛することではないし(結果そうなるけど)
正直、愛しても愛しても出てきます。
ダメだな~って思う瞬間や、落ち込みたくなることもある。
でも、その受け止め方や捉え方が違うから
「やっぱり自分でよかった!」ってなっていく。その違いです。
(セッションは、このずれを戻すのが大きな役割だと思ってます)

大きなずれは、ちゃんと戻せる。

私たちにできない事もなれないこともないし
叶わない事もない!

だからこそ、どんな自分もOKしよう。
それは、自分にしかできないことだから。


限定で受け付けてます!

本当の自分の周波数を見付けられたら、迷いはなくなる!




いいなと思ったら応援しよう!

自愛専門家♡智恵
サポートして頂けるととっても嬉しいです。沢山の愛を届けられるように、ますます自分を喜ばせるために使わせていただきます♡ あなたの愛が循環し、あなたにも大きくなって戻りますように!