見出し画像

大学生がおうちパーティーするときにできそうなメニュー考えてみた(妄想)

うちには大学生男子がひとりいます。
息子です(でしょうね)
大学生女子もひとりいます。
娘です。(でしょry)

小さころは、お菓子作りとかお手伝いしてもらって楽しみました。
夢見てました。
「こんな感じで高校生のときにクッキーとか焼けたらいい感じの男子になるのでは!」


☺な り ま せ ん で し た☺


でも昨年、息子は学祭でグループ作って鈴カステラを作って売ったそうです。
エプロンして三角巾して鈴カステラ焼いたって。
(こっそりみたかった……怖)

閑話休題

大学生時代ってみんなで誰かの家に集まって、ご飯作って食べたりしたなって思い出しました。
飲みに行ったりワイワイしたな〜って。

最近の子はタコパ(たこ焼きパーティー🐙)とかするみたいですね!
他にもお料理初心者大学生が作れるメニューってあるのかな。
うちの息子、お料理しません。
だから、息子とお料理作れるレベルが同じくらいの(卵焼くくらいのレベル)5人集まっても楽しめそうなメニュー考えてみました。

ふらおさんのレシピで!

ふらおさんのレシピの良いところは、
簡単!
お手軽な価格の材料!
美味しい!

というところです 
これ、大学生にピッタリかもしれない。


1 お好み焼き

どう考えてもピッタリすぎる!!!
キャベツを切らなくていい🥬
しかも洗い物ほぼなしで完成する!!!
袋で混ぜるなんて楽しすぎる🌀

ひっくりかえすのが難点かもしれませんが、失敗してぐっちゃりしても、なんか、楽しい!
量産できるところもありがたいです。

個人ですきなトッピングを持ち寄って入れるのも楽しめそうですね!
チーズ🧀とか、おもちとか☺、明太子とか


2  大判たまご焼き

たまご
たまご
たまご
ツナ
マヨネーズ
めんつゆ
とても、シンプル

お好み焼きやけたらこれも焼ける!(たぶん)
丸く焼いてシェアするの簡単で楽しいと思う。
(理系男子なら分ける時角度にこだわると思う)
ぐりとぐらのパンケーキみたいなかわいさ🐭🐭

たぶん、人間はまぜるのとか好き。
(偏見すみません。)


3 カルボナーラ

こういう本格的な味を簡単に作れる友達がいたらすっごく盛り上がるかなって思いました。
工程が少ない、シンプルな材料なのにこんなに本格的な味を作れたら尊敬されると思う。
パスタは、容器に入れてチン!ってすれば茹でなくてもいけるのは強い。
シェアしてみんなで感動もシェアしてほしい✨

ここまで3個とも卵つかってる。
🐣卵パーティー……


4  砕けたルマンド
(そういう名前のレシピではない)

しめのスイーツ🍨

ルマンドをつぶす!!!(ゴリラの握力で)
小学生のときルマンドつぶしまくったらママに怒られると思う💢●~*
けれど、ここではつぶすのが正義!

つぶして(ゴリラの握力で) 
つぶして(ゴリラの握力で) 
破壊して(ゴリラの握力で)
背徳感を味わいながら、笑
アイスとまぜる
盛り上がるし(わたしが)
楽しくつくって美味しい✨
なんて最高すぎる。


5  爆速マックフルーリー風

たぶん爆速ってことば、男子すき。笑

つぶして(ゴリラの握力で) 
つぶして(ゴリラの握力で) 
破壊して(ゴリラの握力で)
二度目の大人の背徳感をあじわいながら
アイスとまぜる楽しくつくって美味しい✨
なんて最高すぎる。
(デジャヴ)


みんなでご飯を作って食べるってコミュニケーションですよね。
協力して作って
ミッション達成し終えて
みんなで「美味しい」って食べることはとても楽しいことですね。
美味しいものたべると満たされる。
リラックスして、いつもは喋らないことまで話せたり、そうしているうちにさらに仲良くなる。

日常のごはんを作ると言うあたりまえな風景が特別になるみたいな。

ちゃんとお料理しなきゃ!
ってなるとなかなか実行できない。

でもふらおさんの簡単、爆速レシピなら!
なんか、簡単そう
ちょっと作ってみよ〜
気合いを入れずに
ゆるく優しく背中をおしてくれる
(たまにゴリラの握力で)

そんな楽しさ、美味しさ、コミュニケーションの機会等の特別をサポートしてくれるふらおさんのレシピ。
最高ですね✨

いいなと思ったら応援しよう!