お片付けの秘訣は、物の「HOME」を作ること!?
こんにちは。
ライフデザイナーのHonokaです。
24日から31日までの年末連載企画、初日からすっぽかしてすみません(笑)大学のレポートに追われていました(笑)
25日からになりましたが、頑張って毎日続けて投稿していきたいと思います。
今日は、27日の大掃除、断捨離イベントに向けてお片付けの秘訣!ポイントを1つ、2つ?シェアしたいと思います。イベントの詳細https://note.com/zerowaste_honoka/n/n58ec8dd871e8
では、1つ目は、、
「HOME」をつくる
前回のノートでも紹介しましたが、置いておきたいものと、手放すものをトキメキで分けます。詳しくはhttps://note.com/zerowaste_honoka/n/nc8e7d6ddcadf
その次に、収納のステップになります。
大掃除、断捨離で大事なのはその一瞬を綺麗に保つのではなく、継続して綺麗に保ち続けることです。保ち続けるコツとして、「何がどこにあるのか」きちんと自分で把握すること。つまり、「物の場所を決める(HOME)」ことです。
「これは、ここにある!」を明確にすれば、元に戻すことが簡単です。嬉しいポイントが、「これは、ここにある」を徹底した時、考え事が減るんです。実は、いつも皆さんポイと物を置くときに、「どこに置こう?そして、どこへやったけ?」に陥っていませんか?これって結構ストレスですよね。
もう、「あれはどこへいったけストレス」とは今日でサヨナラです~
ここでおすすめなのが、テーマ別でグループにしてあげることです。例えば、私はスキンケア一式は「この箱!」があったり、コートやマフラーは必ず「ここにかける!」みたいな 物それぞれのHOMEをつくるイメージです。
彼らも生きています。だからこそ、ぜひ彼らの心地いいHOMEを作ってあげてください。定位置が(帰る場所)あると、物もホッとするのです。
こちらが、私のクローゼット。コートやマフラーのHOMEです。
2つ目は、、
「よく使うものを手に届きやすいところに」
私はあまり目に見えるところに物をたくさん置くのが好きではないです。その理由として、個人的な感覚なのですが、物にもエネルギーがあるのであまりにも置きすぎると物同士の電波の喧嘩をして部屋に圧迫感が生まれて、私自身の思考もごちゃごちゃ、、落ち着かなくなります。
なので、よく使うものを表に出して、使わないものはボックスに収納しています。
こちらが私の本棚です。めちゃくちゃ便利です。今、資格の勉強中なので、勉強するときに何も考えないで「ゴソッ」と欲しい本たちに手が届く。個人的に、めちゃくちゃストレスフリー。「え~と。。」が無くなる!
この本だなに置いてるのは、・資格の本、・今読んでいる本、・お気に入りの本、・ソウルノートです。全部、ほとんど毎日使うものです。
逆に今使わない本や書類は、このボックスに入れています。(これもテーマ分けへのヒント♡)
このようにテーマ分けをして、HOMEをつくると「どこやったけ?」、「どこに置こう?」といった小さな考え事が減って、心に余裕ができます。そうすると、本当にやりたいことに集中しやすくなるのです。
いかがでしたか?27日、私は年末の大掃除を行うのでぜひ一緒に遠隔で参加したい方がいらしたらコメント、メールください。
ライフデザイナー:長濵穂乃果
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?