
【産後の子育てママ必見!】体も心も伸びやかに~プールヴォッタナアーサナ
現在、KikuYogaオンラインでは、無料体験レッスンを実施しております。
子育てママのためのストレス解消の秘訣!
今だけ、ただでお試しOK☟
最新のグループレッスンスケジュール☟
また、パーソナル(マンツーマン)レッスンも受け付けております。
子育て真っ最中でも。家から出ず、誰にも会わずコッソリ変われる!
詳細はこちらから☟
この動画でわかること
胸を開く。
それは、姿勢や印象等といった見た目、呼吸がしやすい、血流が滞りにくい、といった健康面だけに影響を与えるものではありません。
むしろ、感情や思考に与える影響はとてつもなく大きいです。
胸が閉じ、目線が下がると視野が狭まります。
どうしても、自分や極近い世界のことしか見えないので、自分と違う意見を持つ人や、異なる習慣をする人を許せなかったり、受け入れられなかったりすることも増えます。
でも... 胸が開いて、大きな視野を持つことが出来たら。
許せることも増えます。
受け入れられなくても、寄り添えることができるようになります。
自分にはもちろん、人にも、世の中にも、優しくなれます。
指しのばされた手に気付くこともできるだろうし、素直にその手を掴むこともできます。
胸を開いて、体軽く、心優しい毎日を過ごしましょう。
【TIME LINE】
00:00 動画の説明
00:38 体の前側を開くと何が良いの?
・体への影響
・感情、思考への影響
01:06 プールヴォッタナ・アーサナについて
・土台である手の作り方、指の使い方
・足裏の使い方、膝の伸ばし方
・胸の開き方
・降り方の順番
08:04 後屈の際の首、肩の使い方、肩甲骨の位置
08:30 再度、プールヴォッタナ・アーサナにトライ
09:54 改め、て胸を開くということ
10:07 子育てママへのメッセージ
動画はここから☟
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣